AminaFlyersとは
ブランドで絞り込む
ALL
チャイハネ
倭物やカヤ
カヒコ
岩座
欧州航路
アメツチテラス
マウナロア
チャイティーカフェ
アロハテラス
椿の蔵
HARE-TABI
シルクロード舞踏館
オンラインショップ
直営
チャイハネ
倭物やカヤ
カヒコ
岩座
欧州航路
マウナロア
ECモール
ZOZOTOWN
LOCONDO
OIOI
SHOP LIST
MAGASEEK
FASHION WALKER
Rakuten Fashion
楽天市場
Amazon
au PAYマーケット
&mall
GLOBAL WEBSITE
For Overseas Customers
卸専用サイト
太陽市場
人気のキーワード
旅行記
ハワイ
雑学
世界の○○
日本文化
byアミナスタッフ
神話・神様
サウナ
お祭り・行事
伝統技法
体験・レポート
★隙間時間にコラムを読むならアプリがオススメ★
オーストラリアの料理は世界の縮図のよう!多様で楽しく自立した食生活をご紹介
魅力がいっぱいの「オーストラリアの料理」は、海外の食文化や生活に興味がある方にぜひチェックしていただきたいトピックのひとつです。
今回の記事を執筆するうえで、著者も多くの発見に胸が高鳴りました。
そんなオーストラリアの食事の世界を、あなたにもお届けいたしますね。Dig in!(どうぞ召し上がれ!)
2024.10.11
栗の旬の時期はいつ?美味しい食べ方と栗拾いのやり方、世界各国の栗料理もご紹介!
この記事では、品種と産地ごとに、秋の味覚の代表である栗の旬の時期はいつなのかをわかりやすく解説しています。世界中で食べられている栗の種類やアレンジレシピ、そして栗拾いの楽しみ方についてもご紹介しています。
2024.10.06
あの人がベジタリアン/ヴィーガンを選ぶ理由とは?違いと特徴も調べました!
ライフスタイルに関連する食生活「ベジタリアン」や「ヴィーガン」を聞いたことがある人は多いでしょう。実際どのような違いがあるか、ご存知ですか?
当記事ではヴィーガン要素を取り入れた生活をしているライターが、違いを解説していきます。
2024.09.11
パクチーとコリアンダーの違いは?レシピや効能についてもご紹介!
独特の香りが好き嫌いを分ける「パクチー」はエスニック料理に欠かせない食材です。この「パクチー」は実はハーブの仲間で、英語では「コリアンダー」と呼ばれています。本記事では、なぜ同じものなのに2つも名前があるのか、その違いや意外な事実についてご紹介します。
2024.09.10
硬水と軟水どっちがいい?違いを知って賢く水を選ぼう!
硬水と軟水の違いは?それぞれの特徴とメリット・デメリットを詳しく解説。水の硬度が健康やお料理に及ぼす影響と、用途に合った賢い水の選び方をご紹介します。
2024.09.05
タイの代表フルーツ「タマリンド」その健康と美の秘密を徹底解説します!
タイを始めとする東南アジアの「食」で欠かすことのできない「タマリンド」は、日本でも知られつつありますが、果物でありながら健康効果に優れた成分を含み、独特の酸味・甘味・渋味から、料理の調味料としても大活躍です。
このコラムでは、捨てるところがないといわれる「タマリンド」を詳しく解説しています!
2024.08.27
栄養満点!海のミルクと呼ばれる牡蠣の旬の時期と種類について徹底解説!
多くの方に親しまれている牡蠣は大きく2つの種類「真牡蠣」と「岩牡蠣」に分かれています。このコラムではそれぞれの種類によって違う、特徴・味・旬の時期などについて徹底解説しました!
2024.08.24
クラフトコーラの材料は?おすすめスパイスで作る、美味しくて元気になるクラフトコーラの作り方をご紹介!
クラフトコーラの材料はスパイスやレモン、砂糖と炭酸水のみ。作り方もとてもシンプルです。スパイスと柑橘の香りが上品でスッキリとした味わいが特徴で、材料はスーパーで揃うのでご家庭でも手軽に作ることがでますよ。
今回は、初心者でも美味しく簡単に作れるおすすめの作り方を解説していきます。
2024.08.06
【夏の氷菓子の特徴を紹介!】ジェラートとアイスの違いは何?!
夏に食べたくなるお菓子と言えば冷たいスイーツ!そんな夏にぴったりの「アイス」は私たちの生活圏内に沢山のお店があるので馴染み深いスイーツで、知らない人はいないはず!でも、ジェラートが俗にいうアイスクリームとはちょっと違うものだということは、知っているようで知らないんではないでしょうか?近年ブームが訪れていたジェラートの特徴や魅力、アイスクリームとの違いをご紹介します!
2024.07.28
【初心者必見】抹茶の飲み方の作法を分かりやすくポイント解説!【画像付き】
抹茶の飲み方と楽しみ方について紹介しているコラムです。
外出時のお茶会での作法、自宅での楽しみ方も含めてポイントを絞り、抹茶の飲み方を解説しています。このコラムで基本を学べば、どこでも、どんなときでも、安心して抹茶を楽しめるようになります。
2024.07.20
倭物やカヤ
かき氷の歴史とは?起源や発祥、日本1号店のお店もご紹介!
この記事では、夏の風物詩であるかき氷の歴史について、その起源や発祥をわかりやすく解説しています。このコラムを読むことで、日本でかき氷が広まった理由や、近年ブームになっているかき氷についてもわかります。
2024.07.17
椿の蔵
食べてビックリ!「世界三大珍味」をはじめ、世界の奇妙な食べ物を紹介
フォアグラやキャビア、トリュフなど「世界三大珍味」を中心に、珍味とは何か?何故高いのか?名前の由来は?日本の三大珍味なども合わせてご紹介。また豚の血を使用したソーセージや世界に存在する奇妙な食べ物も画像付きで紹介します。
2024.07.12
発酵食品の王様『納豆』の健康効果とその歴史
日本における納豆の健康効果と歴史を中心に紹介する記事です。
納豆の起源は、聖徳太子なのか?
アジア諸国に広がる様々な種類の納豆ネットーワーク。
工場での生産方法・賞味期限の秘密・豆知識など、この記事を読めばあなたも納豆博士です!
2024.07.10
最強サ飯を調査せよ!台湾料理でととのっチャイナ
サウナ大好き、ご飯大好き!サ飯調査隊が、横浜中華街のサ飯を調査する第2弾!
2024.06.30
七味の中身って何?一味との違いについても解説!
この記事では、七味の中身や、七味と一味の違いについて解説しています。
うどんや餃子のタレにアクセントを加えられる七味は、使う頻度が高いにも関わらずあまり実際を知られていません。
七味と一味の成分や効果、使い方の違いについてご紹介していきます。
2024.06.27
魅力たっぷり!ジョージア料理の特徴とおいしい名物グルメをご紹介!
ジョージア料理とは、どんなものなのでしょうか?「アジアとヨーロッパのいいとこどり」とも称されるジョージア料理は、東西の文化を融合して、独自の進化を遂げてきました。このコラムでは、ジョージア料理の魅力を知りたい方におすすめの情報をたくさんご紹介しています。
2024.06.13
【初心者】簡単梅シロップ&梅酒のレシピを紹介!はじめてでも失敗しないコツも解説
今年こそ梅仕事をやってみたいという初心者さん向けレシピ5つを公開!思わず作りたくなるアレンジ方法も掲載しています。自家製の梅酒や梅シロップで一人暮らしを豊かに彩ってみませんか。
2024.06.12
【閲覧注意】世界の珍味!注目の昆虫食はどんな味?
世界にはどのような昆虫食があるのか知っていますか?日本でも古来から珍味として食されてきた昆虫食は、いまや食の新たな選択肢として世界的に注目されています。国や地域により食べ方や料理法がそれぞれ異なる昆虫食。今回はその味わいや栄養価など、気になる実態に迫ります。
2024.06.01
ご当地グルメの旅へ出かけよう!〜東北編〜ふるさとの味を求めて
東北のご当地グルメを紹介!地元の食材を使った美味しい料理を探求。グルメ好きやご当地グルメに興味のある人におすすめの情報を提供します。
2024.05.19
白湯の飲み方完全ガイド: おいしく効果的に体を整える方法は?白湯のアレンジレシピ付き
この記事では白湯の飲み方と作り方をわかりやすく解説します。毎日の健康と美容に効果的な白湯の取り入れ方を紹介し、おすすめの温度やタイミング、の見方もご提案します。手軽に始められる白湯ライフで、より良い毎日を過ごすヒントにしてください。
2024.05.01
最強サ飯を調査せよ!サ飯調査録 その1
こんにちは!サ飯調査隊です!
サウナ大好き、ご飯大好き!なサ飯調査隊が、『最強サ飯街』と言われる 横浜中華街のサ飯を調査していきます。
2024.04.19
鮮度が命!日本に春を告げる旬の食材「タケノコ」のあれこれ
そろそろ、土の中からあの食材がニョキニョキっと顔を出す季節!
春の訪れを告げるタケノコ、毎年、心待ちにしているファンも大勢いると思います。
タケノコはハウス栽培ができないため、現代では、春を感じることができる数少ない旬の食材の一つでしょう。
今回は、そんなタケノコのあれこれについて、ご紹介させていただきます。
2024.04.11
ハワイ料理を楽しもう!~伝統料理からはじまったハワイの食文化~
ハワイは昔から伝わる神話や文化をはじめ、楽しいイベントも満載の島。今回のテーマは、“ハワイ料理”について。
ハワイを訪れる観光客にも人気のあるハワイ料理の数々をご紹介します!
2024.02.10
カヒコ
インド・ラジャスタン州の魅力 観光名所やアート、食など、これを読めばラジャスタン通に!
ラジャスタンと聞いて、あなたはどんな景色を想像しますか?
インドで最もエキゾチックで幻想的な場所と言われている、インド北西部に位置する州・ラジャスタン。今回は、そんなラジャスタンの魅力をたっぷりお伝えしたいと思います♪
2024.01.24
世界のお餅料理
お正月に食べるものといえばお餅が挙げられます。
お餅ならではの食感は老若男女を問わず愛されていますよね。
そんなお餅ですが、日本以外の国々でも食べられていることをご存知ですか?特にアジアの国々ではそれぞれのお国柄が感じられるお餅料理を食べています。
2024.01.17
恵方の決まり方とは~恵方巻を正しく食べて、福を呼ぶ~
毎年、慌ただしくもにぎやかな正月を終えると、あっという間にやってくる節分。この時期になると毎年必ず耳にする「恵方」とは、どのようなルールで決まるのでしょうか。
そもそも、恵方って何?恵方巻きはなぜ節分に食べるの?という疑問をお持ちの方も多いでしょう。
この記事では、そんな恵方巻きにまつわる疑問や恵方巻きの由来、さらに食べ方やその楽しみ方を深掘りしていくので、ぜひ最後までお読みください。
きっと今年の節分が楽しみになりますよ。
2024.01.08
全国のご当地お雑煮5選!年神様の力がもらえる!?
おせち料理と並ぶお正月の風物詩といえば、お雑煮です。あなたはもう食べましたか?
お雑煮のメイン具材であるお餅は、もともとお正月に訪れる年神様へのお供え物。収穫した野菜とともに煮て食べることで、年神様の力を授かるとされていました。そんな縁起物のお雑煮ですが、地域ごとに特色があります。具材や出汁の違いだけでなく、お餅の形や調理方法まで違うんです。ここでは、日本全国の珍しい「ご当地お雑煮」を紹介します。
2024.01.06
お粥で整う「チャイハネ×謝甜記貮号店×GRN」横浜から発信!GOOD FIEELDINGコラボインタビュー
横浜生まれの元気で活発な企業と、チャイハネはそれぞれの個性・強みを生かして、さまざまな提案を横浜から発信して地域活性化をしたいというプロジェクト、今度はお粥とサンタで有名な中華街の謝甜記貮号店さんがコラボしました!
GRNさんの機能性とファッション性を両立したこだわりのウェアも登場します。
2023.12.19
チャイハネ
龍の瞳~新年を祝う、干支縁起米~
あっという間に今年も年の瀬が近づいて来ましたね。カヤと岩座より、年末年始のご挨拶や贈り物にぴったりな干支米「龍の瞳」が登場。お米に2024年の干支、辰をモチーフにした陶器のおみくじがセットになっています。
2023.11.23
倭物やカヤ
岩座
ハワイの伝統料理「ハワイアンフード」~先住民が伝承する食文化に触れる~
古代ハワイでは、料理は男性の仕事だったことをご存じですか?
「なんて羨ましい!」と言いたいところですが、
実はまったく羨ましくない深い事情があったのです。
ハワイにはまだまだ知らないことがいっぱい。
今回はハワイの伝統料理「ハワイアンフード」の歴史や特徴について深掘りします!
2023.10.24
お弁当は美味しいだけじゃない!視覚で楽しむ“芸術作品”
お花見の季節がやって来ました。
桜の美しさはもちろん、小鳥のさえずりも聞こえてくるこの季節。
何気ない日常であっても、なぜか心がウキウキしてきませんか?
さて、お花見と言えば花より団子⁉
お弁当を持ってピクニックに出かけたくなりますね。
「お弁当を作る。買う。食べる。」
これは私たち日常の一部になっていることも多く、お弁当への特別な感情や意識が少ないかもしれません。
しかし、今や海外からも注目度が高まり、”BENTO“という単語?も登場するほど、
日本のお弁当はあらゆる面で絶賛されています。
2022.03.24
倭物やカヤ
インド人が誇る。異国感漂うチャイの魅力と基本的な作り方
インドのソウルドリンク、チャイ。
この記事ではインドが誇る国民的な飲み物、“チャイ”と
アミナコレクションが展開するチャイ専門店をご紹介します。
2022.03.08
おこげが最高!ジャンバラヤ風 メスティン炊き込みご飯
最近は寒いのでツーリングにもいけません!ちりこです。
ジャンバラヤが食べたい!
↓
市販のシーズニングを使って楽をしたい!
↓
ギャー!家の近所に売ってない!
↓
違う味のシーズニングを混ぜたらそれっぽくなるのでは?
という訳で、最適解を見つけました。
『パエリア1』に対して『ガーリックシュリンプ0.5』です!
(パエリアとガーリックシュリンプのシーズニングはコンビニでも買えました)
辛味部分はチョリソーでアレンジしてみてください。
ミニトマトを一緒に炊くことで、うま味成分であるグアニル酸が増加!
さらにサラダチキンプレーンが柔らか~♪に!
まさに攻守完璧な布陣と言っていいでしょう。
もともとはチャイハネのLIVEショッピング(URL)で披露したこのレシピ。
2022.03.05
ゆったり過ごす、南フランス巡り
南フランスと聞いて、何を思い浮かべますか?
碧い海?太陽?
多くのフランス人がバカンスになると太陽を求め、南フランスを訪れます。
地中海の碧い海を見ているだけで、心身ともに癒される、そんな魅力的な場所です。 華やかでヨーロッパ屈指のリゾートのイメージが強いですが、時間の流れがゆったりし、 素朴でのんびりと旅をしたくなるような素敵な場所がいっぱいあります。
2022.03.04
欧州航路
簡単美味しい!ちりこのトムヤムクンレシピ
ついにバイクを見せびらかせます!ちりこです。
簡単なので普段から作りまくっているトムヤムクン。
トムヤム=煮る・混ぜる、クン=海老。
つまりベースのスープと海老で立派なトムヤムクン!
具材は自由!
ちなみにバイク=自由なので優勝です。
豆もやしと竹の子のシャキシャキが、ツーリングで疲れた神経を覚醒させるのがお気に入り(あと安い)。
そしてエリンギが合う!入れて!
ベースキャンプについたらメスティンでおつまみもスモーク。
枝豆やポテトサラダもおいしいけれど、おすすめは塩味のおかき!
ウォルナットやヒッコリーで燻せばウイスキーにぴったりな一品
2022.02.19
チャイハネ
インド食いしん坊ランキング
インドといえば、カレーというイメージですが……、魅力的で美味しい食べ物は沢山あります。今まで5回インド出張に行った、私のベスト3をご紹介します!3位はジャイプル内にあるラッシー屋です。インドでは一般的な、朝ラッシーをしに行きました。一杯6ルピー(約10円)で、素焼きのコップにその場で注がれるラッシーはとても爽やかで後味がとても良く、毎日飲みたいと思う程、美味しいです。
2022.02.15
グランピングにおすすめ セビーチェ風白身魚のマリネ
みなさんこんにちは。「俺のCAMP飯」でおなじみ(?)の鈴木です。
地元が静岡県の富士山の麓という自然に恵まれた土地で育ったこともあり、幼いころから家族、親戚、友人とキャンプを楽しんできました。
大人になった今では、キャンプ熱はさらに加速し、月に1回~2回はキャンプしてます。おかげで平日社内でも「焚き火くさい」と言われる始末です。
さて、みなさん、キャンプの楽しみといえば、、、、、焚き火?川遊び?人それぞれ楽しみ方はありますよね。
僕がキャンプで一番楽しみなのは「料理」(と、お酒)!!!!
2022.01.14
チャイハネ
美食の国イタリアのふるさと料理
イタリア料理と聞いて、みなさんは何を思い浮かべるでしょうか。
パン? パスタ? ピザ?
日本ではどれも「イタリア料理」として一緒くたに呼ばれていますが、実は本場イタリアでは、「ナポリ料理」、「ミラノ料理」、「ローマ料理」…などと、地域や採れる食材によって、調理法や味付けがまったく異なります。
ひとくくりに「イタリア料理」というものは存在せず、イタリア国内20を超える州のそれぞれに郷土料理があり、それぞれが異なるイタリア料理なのです。
その土地の歴史や文化が根付いている郷土料理は、どこの地域でも地元の人々から深く愛されています。
特に美食の国イタリアでは「自分の土地の料理が一番おいしい」との意識が強いです。
さて、ここからは、北イタリア、南イタリアの2つに区分して、具体的な地方の代表料理を紹介していきます。
■北イタリア
アルプス山脈の麓にあるイタリア北部には、ヨーロッパ最大級の都市「ミラノ」や水の都「ヴェネチア」が位置します。
地中海の恩恵を受けて温暖である南イタリアとは違って、冬には雪が積もるほど寒冷な気候が特徴的。
そのため、冬の寒さの中でも食べ応えがあるような、こってりとした濃厚な味付けの料理がよく見られます。
【リゾット】
お米を使ったリゾットは、北部の特徴的な料理の一つ。
イタリアはヨーロッパ第一のお米の産地であり、食卓になじみ深い食材でもあるのです。
ちなみに、イタリアではお米はパスタの一種。
お米の調理方法は「炊く」のではなく、パスタと同じく「茹でる」のが一般的です。
味付けはゴルゴンゾーラチーズなど、乳製品を使った濃厚な味わいが好まれます。
【カルパッチョ】
2021.10.19
欧州航路
【俺のCAMP飯】Smoked recipe
好評(?)の俺のCAMP飯、第三弾は……スモーク(燻製)!!!
キャンプ料理の魅力は、屋内ではなかなかできない炭火や焚き火、煙の出る調理法が大胆にできるところですよね。
今回はチャイハネのメスティンとスモークチップを使って、簡単に燻製ができる方法を紹介します!
機材:メスティン、スモークチップサクラ、ガスバーナー
食材:ベーコン、カマンベールチーズ、サラダチキンプレーン味
【作り方】
①メスティンの底面にアルミホイルを敷き、スモークチップを大さじ2杯ぐらい乗せる。
②網の上に食材を置き、バーナーを点火して中火で煙が出るまで燻す。③煙が出たら、お好みの食材を乗せて蓋をして弱火で10分待つ。
※溶け易いチーズは5分ぐらいしたら様子を見ましょう。④完成!今回紹介したのは、燻製の中でも一番簡易的な「熱燻法」という方法です。ほかにも、うずらの卵やかまぼこ、ミックスナッツなんかもオススメです。
ほんのり香りが付き、お酒のお供に最高です!本当に簡単なので、是非皆さんやってみてください!
2021.09.11
チャイハネ
ベランピングでペペロンチーノ
らくらく乳化! メスティンでペペロンチーノ
特別遠い場所へ行かなくても、身近でもCAMP気分が楽しめるベランダでできるキャンプ「ベランピング」ご存知でしょうか。そのベランピングで気軽に楽しめるペペロンチーノのレシピを、弊社スタッフのちりこさんに紹介してもらいます。~特製ペペロンチーノレシピ~工具が好き。バイクが好き。機能美が好き。だから、キャンプギアが好き!ちりこです。メスティン、平たく言えば鍋ですな。あるいは飯盒(はんごう)。
2021.06.01
チャイハネ
1
2
次
最後
今回の記事を執筆するうえで、著者も多くの発見に胸が高鳴りました。
そんなオーストラリアの食事の世界を、あなたにもお届けいたしますね。Dig in!(どうぞ召し上がれ!)