AminaFlyersとは
ブランドで絞り込む
ALL
チャイハネ
倭物やカヤ
カヒコ
岩座
欧州航路
アメツチテラス
マウナロア
チャイティーカフェ
アロハテラス
椿の蔵
HARE-TABI
シルクロード舞踏館
オンラインショップ
直営
チャイハネ
倭物やカヤ
カヒコ
岩座
欧州航路
マウナロア
ECモール
ZOZOTOWN
LOCONDO
OIOI
SHOP LIST
MAGASEEK
FASHION WALKER
Rakuten Fashion
楽天市場
Amazon
au PAYマーケット
&mall
GLOBAL WEBSITE
For Overseas Customers
卸専用サイト
太陽市場
人気のキーワード
旅行記
ハワイ
雑学
世界の○○
日本文化
byアミナスタッフ
神話・神様
サウナ
お祭り・行事
伝統技法
体験・レポート
★隙間時間にコラムを読むならアプリがオススメ★
扇子で“粋”に涼をとる!~エコな生活とおしゃれ文化~
新緑や青空に囲まれた素敵な季節。
初夏を感じるこの時期からは気温も上昇、蒸し暑い日が増えていきます。“暑さ”の中にほんの少し“涼しさ”を取り入れると、“さわやかさ”を感じます。
この何とも言えない“心地良さ”を体感させてくれるモノ。それは日本の伝統工芸品、“扇子”です。
今回は、日本人の知恵から生まれた、機能性と実用性、そしておしゃれ性あふれる
“粋”な扇子の世界を覗いてみましょう。
2022.05.12
倭物やカヤ
人とチーズが丘から転げ落ちる?チーズ転がし祭りが危険だけど面白い!
5月の最終月曜日、イギリスでは毎年「チーズ転がし祭り」が開催されます。
簡単に説明すると、丘の上からチーズを転がし、人々がそれを全力で追いかけながらゴールを目指すというお祭りです。
某バラエティ番組でご存じの方も多いかもしれませんね。
世界には変わったお祭りが沢山ありますが、その中でもこのチーズ転がし祭りはかなり変わったお祭りの代表格とも言えるのではないでしょうか。
今回はそんな変わったお祭り「チーズ転がし祭り」について掘り下げていきます。
2022.05.11
トリオ・ザ・トンタロー
トリオ・ザ・トンタローはサウナの妖精トリオ。常に3人で行動する。横浜で暮らしているが、たまに船に乗って日本各地に出向き、サウナを守っているつもりでいる。サウナでは、身につけている白樺の葉でお行儀が良いサウナーのことをそっと叩く。そうすることで叩かれた人の肌が整うと信じている。祖先はフィンランドのサウナの妖精トントゥ。北欧の国フィンランドは冬には雪に囲まれる。豊かな森林や海、湖、オーロラ、白夜……
2022.05.10
チャイハネ
登拝女子-後編- 私たち、登拝いってみました
前回、たんたんさんが岩櫃山で転んでしまったというお話をお聞ききました。自然の中で、一歩間違うと死の危険がある。なかなか普通に生きていて経験できることではないですね。そうですね。今回は登拝女子というタイトルですけど、登拝においては、あまり男女で感じ方に違いはないかもしれないですね。人間の本質的な部分と向き合うということなんでしょうか。
2022.05.09
岩座
厳選まとめ!一度は読んでほしい人気&おすすめコラム
2022年4月27日、ひっそりと1周年を迎えたアミナフライヤーズ。
チャイハネ44周年記念日と時期が被ってしまいましたが、アミナフライヤーズもこの1年間毎日欠かさず様々なカルチャーをお届けし、無事に1周年を迎えることができました。
1周年を迎えられたことを記念し、ここで過去に反響のあったコラムや、スタッフイチオシのおすすめ記事をご紹介いたします!
沢山コラムがあってどれから読めばいいか分からないという方も、是非今回ご紹介するものの中から始めてみてくださいね。
2022.05.08
デニムが生まれたのはいつ?どこで?デニムの歴史を辿ってみた!
ここ10年~20年の間でしょうか、
デニム地やデニム柄のアイテムってものすごく増えたと感じませんか?世代的に、「デニム=ジーパンもしくはジージャン」と連想してしまいますが、
今ではファッションのみならず小物やインテリア、それこそ壁紙にまでデニム調のデザインが豊富にあるそうです。
そんな馴染み深いデニムですが、いつ、何のために生まれたのかご存知でしょうか。
2022.05.07
アマゾン熱帯雨林で暮らす
マイナーな国を旅して40ヵ国。ライターのR.香月(かつき)が、旅先で見つけた素敵なアレコレを紹介します。今回は、世界最大の熱帯雨林、南米アマゾンのジャングルでの生活を紹介!電気やガスがない場所での生活とは…?
2022.05.06
春の車中泊コーデ
こんにちは!さいとう夫婦のはるぴんです。今回は、爽やかランランな、春の車中泊コーデをご紹介させていただきたいと思います。今回、車中泊したのはスズキのエブリィ♬ブルーの車体と白のホイールやキャリアがお気に入りです^ ^今回のテーマは、とにかく春を感じる爽やかな雰囲気にしたかったので、
2022.05.05
チャイハネ
40 years with Nepal Vol.2 BOSS初ネパール旅~2015 Pray for Nepal~ 後編
2015年のネパール大地震が起こり、すぐに現地入りをして被害の把握と支援の方向性を決めました。
チャイハネ店頭でお預かりした寄付金や、ネパール製全額寄付商品お買い上げ等、お客様からの支援の力を借りながら、“目に見える支援。今、現地で必要なもの。手から手へ。”をコンセプトにPray for Nepalプロジェクトが始まりました。以降、5年間に渡って続きます。
2022.05.04
チャイハネ
木のぬくもり“けん玉”の魅力~民芸おもちゃで健康アップ~
“昔の遊び”といったら何を思い浮かべますか?
おにごっこやかくれんぼ、わらべ歌を使った遊びなど。
外で元気に遊ぶ子どもたちの姿が目に映ります。
玩具=“おもちゃ”で遊ぶといったら?
コマやメンコ、凧揚げに羽子板、お手玉等々、たくさん出てきますね。
そしてもう一つ、忘れてはならないもの。
2022.05.03
倭物やカヤ
チャイハネ誕生日特別企画!デザイナーインタビュー
本日5月2日は、チャイハネ44回目の誕生日!44年前、横浜中華街にできた1号店から始まったチャイハネも、今では全国に70店舗も展開するブランドへと成長しました。いつも楽しそうにお買い物をしてくださる皆様、本当にありがとうございます!
2022.05.02
心を包む ―大切な人へ、ありがとう―
2022年の母の日は5月8日(日)、父の日は6月19日(日)です 。
母の日・父の日は、お母さん・お父さんに日頃の感謝を伝える絶好の機会。
母親・父親、祖母や祖父、離れていても同居していても、いつも私たちを気にかけてくれる大切な家族です。
ふだん面と向かって言うのは照れくさいけれど、一年に一度の特別な日だから、大切な人へ「ありがとう」の気持ちを伝えてみませんか。
2022.05.01
岩座
40 years with Nepal Vol.2 BOSS初ネパール旅~Pray for Nepal 2015~前編
ヒマラヤの麓、ダンプス村からの景色です。ポカラから歩いて一日の距離。アンナプルナベースキャンプを目指すトレッカーの一泊目としても、一泊二日のショートトレッキングにも人気がある村です。山頂に村があるようなロケーションで、風が最高に気持ち良い所です。どうやら、ボス(アミナコレクション創業者)は、1983年頃にこの村を訪れていた様です。ボスと一緒に写っている村民と、私はこの2年後に出会います。
2022.04.30
チャイハネ
遺志を継承、曳山を製作する
「鯨の曳山、自分はどこまで本気で作りたい?」
父が亡くなって何年経ったであろうか。鯨の曳山を奉納することだけが決まっていたが、無為に時間だけが過ぎていった。
父が最期に、奉納に向けて呼子とやりとりしていた際、3つの大きな問題に直面していた。
1つ目は、父が幻の曳山構想で作っていた模型はシラス鯨であったのだが、呼子の捕鯨で価値があったのはセミ鯨だったというのだ。造形デザインを根本的にやり直さなければならなくなった。しかもセミ鯨はずんぐりしていてなかなか造形的な美しさを見出すことが困難であった。
2022.04.29
心惹かれる、伝統的なチェコガラス工芸の美しさ
心惹かれる、伝統的なチェコガラス工芸の美しさ
ヨーロッパ中央部に位置する、共和制国家のチェコ。首都のプラハを中心に、中世の街並みが広がっています。中央ヨーロッパの伝統と文化を受け継ぐ街を歩くと、ふと目を奪われるのはガラス製の品々。ボヘミアガラス、通称チェコガラスは中世ヨーロッパから続く伝統の産業として知られており、ガラス製のアイテムは現在もチェコの人々に大切にされているんだとか。
学生時代の1年間をヨーロッパで過ごしたタクミが、旅行で訪れた際に心を奪われたチェコについて記します。中世のような街並み、溢れる自然とチェコの人々、一際輝きを放っていたチェコガラスなどを知れば、きっとあなたもチェコに行ってみたくなりますよ。
2022.04.28
欧州航路
チェコ
ガラスボタン
珈琲は奥深い!感動の一杯を生み出す「窯出し珈琲」
皆さん、珈琲はお好きですか?最近では自宅で豆を挽いて珈琲を淹れる方もいるなど、少しのこだわりで幾通りもの美味しさを楽しめる飲み物です。例えば焙煎度合いの深い「深煎り」だと苦みの深い味わいに、逆に焙煎度合いの浅い「朝煎り」だと酸味の強い味わいになります。焙煎度合いや産地だけでなく、挽き方や抽出によっても味に違いが出てくる珈琲は、知れば知るほど奥深く、その魅力は計り知れません。
2022.04.27
窯出し珈琲
美食の国フランス~世界のグルメ美食探検
フランスは、豊かな歴史と文化の中で、美食の国としての地位を確立しています。この記事では、フランスの美食文化の歴史、地域ごとの特色、そして定番料理について詳しく探っていきます。
2022.04.25
【神社百選】箱根神宮
箱根神社の本殿向かって右の位置に九頭龍神社の新宮がある。平成十一年(二〇〇〇)に湖畔から分祀したもの。旧社は湖の奥「九頭龍の森」の敷地内にあった。新宮の建立で便利になったせいか、縁結びに良いと参拝客が大幅に増えた。
天平宝字元年(七五七年)神仏習合の神宮寺を各地に建てていた萬巻上人は連日連夜の読経をして毒龍と対決した。
「上人が発する霊波は、まともに毒龍の脳波を直撃し、必死の祈りは、楔のように打ち込まれた。萬巻上人の読経が功を奏したのか、怒涛逆巻き、天地も覆さんばかりの暴龍が、ものすごい勢いで天空に舞い上がり、上人を目掛けたけれども、もんどりうってひっくり返った。のた打ち回ってもがき苦しみ、なおも暴れたけれども、やがて心も根も尽き果
2022.04.25
岩座
オペラとロック
こんにちは。feiです。最近はあたたかかったり寒かったりと体調崩しそうです。さて、今回は暖かくなってオペラな曲が聴きたくなってきませんか?今回はオペラティックロックと題してお送りしていきたいと思います。僕が思い浮かべるオペラティックなロックバンドは2組おりまして、QueenとSparksです。特にSparksの馴染みのがない方も多いのではないでしょうか?一説によるとQueenのオペラティックな感じはSparksに影響を受けてると言われています。最近、AppleのテレビCMでもSparksの楽曲が使われていてびっくりしている今日この頃です。
2022.04.24
インド料理にカレーは無い――料理と文化
ハロー! アキラです。2回目の記事です。最初の記事では、インドの言語について取り上げました。 2回目の今回はは、料理と文化全般についてお話したいと思います。私は、日本とインドの非常に豊かで深い文化を身近に感じ、経験することを非常に誇りに思っています。世界でメジャーな料理を挙げるなら自国の料理を自慢できる国際的な機会を持つ国はほんの一握りです。国際的な機会とは、つまり、主要都市のどの街角でも、その料理のレストランを見つけることができるということです。
2022.04.23
Lucia Travel~プロローグ~
こんにちは。ライターのR.香月(かつき)です。中東、南米、ヨーロッパ、アフリカ大陸など、これまで40カ国以上の国を旅してきました。バックパッカースタイルで気の向くまま旅をしてきた私。アマゾンのジャングルでシャーマンの修行をしたり、エクアドルの孤児院で働いたり、モンゴルのゲルでホームステイしたり、アラブ諸国で密造酒を購入したり、一般的な観光旅行とは一味違った体験をしています。
2022.04.22
フラで気持ちを表現する~ハンドモーションに込められた意味~
フラと聞くと、左右に揺れながら手をお腹の前で波のように揺らし、ゆったりと踊る姿をイメージする方が多いかと思います。この動作はハンドモーションといって、フラはこのハンドモーションを組み合わせて構成されています。動作ひとつひとつに意味があり、足でリズムを刻みながら手で気持ちや物を表現しているのです。
なぜフラの動作に意味があるのか、そもそもフラとは何なのかが気になる方は、是非こちらの記事をご覧ください。
2022.04.21
マウナロア
新時代を切り拓く楽器とインカ帝国時代からの贈り物
みなさんはハンドパンという名前を聞いたことがありますか?
そう、食パンです。朝食に食べる人も多いのではないでしょうか?
僕は幼少期から、もっぱらパンを食べさせられて育ちました。
すいません。パンはパンでもハンドパンは実は楽器の名称です。。
みなさま初めまして。ハンドパン奏者、ビートメイカーのREO MATSUMOTOと申します。
2022.04.20
チャイハネ
紫外線が気になる季節に!おすすめUV CARE商品を一挙ご紹介
もうすぐ5月。暖かくて、開放感のある季節がやってきました。
GWもいよいよ来週ということで、外出する機会も増えていくかと思いますが、UV CAREの準備は大丈夫でしょうか?
まだ4月だからと油断している方、要注意です!
真夏に紫外線が強くなるのはもちろんですが、実は4、5月から徐々に紫外線は強まっていきます。
まだ春だからと油断していると、知らず知らずのうちに日焼けしていたなんてことも…。
2022.04.19
チャイハネ
倭物やカヤ
マウナロア
【今月の石】 水晶
暖かな春の日差しが差し込む近頃。
門出を祝う桜はそろそろ新緑へと姿を変えていきます。
4月は卯月。
旧暦4月が卯の花の咲く時期であったことが由来します。
卯の花…… 皆さんはウツギの花を見たことがありますか?
ウツギの花は桃色もありますが、純白の五弁が印象的です。
清廉な印象とともに、花言葉には「古風」「乙女の香り」とあります。
言葉だけでも、大和撫子を連想させるかもしれませんね。
2022.04.18
岩座
割烹着をおしゃれに着こなす~心豊かな暮らし~
割烹着(かっぽうぎ)って何?
江戸っ子!粋!そんな響きに感じられるもの。
もしかしたら、割烹着そのものに馴染みのない方もいらっしゃるかもしれませんね。
国民的アニメ、“サザエさん”に登場する“フネさん”が着用しているものと言えば
イメージできるでしょうか。
ではエプロンって何?
料理や掃除など、家事の必須のアイテムと誰もが分かるでしょう。
割烹着は一言で言うならば、エプロンの元祖でしょうか。
今回は日本で考案された割烹着の誕生や歴史、また最近の流行りとしてリバイバルした姿の全貌をお伝えします。
2022.04.17
倭物やカヤ
マコトが見ていた40年前の中華街の南門シルクロード
40年前の横浜は「みなとみらい」や「ベイブリッジ」は当然ありません。
元町から「外人墓地」「港の見える丘公園」へ登って、山下公園に行って氷川丸を見るのが唯一のデートコースでした。
桜木町駅は東横線の終点でしたが、今のような賑やかさはありませんでしたが、野毛の飲み屋街は昭和の町並みが懐かしくシブかったです。
2022.04.16
チャイハネ
伝統と彩りに満ちた、バレンシアの陶器市を歩く。
伝統と彩りに満ちた、バレンシアの陶器市を歩く。
ヨーロッパ南部の「情熱の国」スペイン。
学生時代にスペインの各地方を回った経験を持つタクミが、バレンシアの陶器市を紹介します。年に1度、5月~6月に開催される伝統の陶器市「メルカド・デ・エスクラエタ」。スペイン中から陶器が集まる雑多な売場は、にぎやかな活気溢れるイベントです。
2022.04.15
欧州航路
スペイン
バレンシア
車中泊旅の醍醐味!偶然出会える景色
こんにちは。
さいとう夫婦のはるぴんです。
花見が終わると、
今度は端午の節句ですね。
「端午の節句」は、中国から日本に伝来した風習が元となっているそうですね。
そして、
なぜ端午の節句に鯉のぼりなのか?
鯉のぼりにはどのような意味があるのか?
江戸時代に、武家に男の子が生まれたら、
玄関前にのぼりなどを立てて祝う風習があったそうで、
庶民はのぼりを立てることを禁じられており、
代わりに「鯉のぼり」を飾ることが
考えられたとか(´∀`)
2022.04.14
チャイハネ
お香の楽しみ方 日本最大級マニアック編!
お香、楽しんでる?
またまた登場、Part1の向笠です。
こちらの記事の依頼が来てからというもの、改めてお香と向き合う時間が増えました。どんどん好きになっちゃう。変態感ありますね。
失礼だな、純愛だよ。
ということで今回はお香について更に話を掘り下げていこうと思います
2022.04.13
チャイハネ
お香
マニアック
【動画】カルタ合戦(後編)
今回は「おかかのカルタ後編」。
盛者必衰の理をあらわす。
カルタ王として君臨するマサヤンに、3人の漢達が挑む。
白熱の心理戦、混戦を制し最後に栄冠を掴むのは果たして・・・。
上司の顔色をうかがった懇親の1作品。
2022.04.12
登拝女子-前編- 私たち、登拝いってみました
こんにちは!本日はお集まりいただきありがとうございます!今日は神社学の中村さん主催の登拝に参加されている、岩座スタッフのこさとさん・たんたんさんにお越しいただきました!
2022.04.11
岩座
民謡における音頭とロック
こんにちは。feiです。
桜が咲く季節...
桜とロックというキーワードでも何か考えてみましたが何も思い浮かばず、
今回は皆様の馴染みがある音頭とロック【ポピュラーミュージック】についてお話ししたいと思います。
音頭とは、音頭形式を用いる楽曲は盆踊りなどの祭において用いられることが多く、
太鼓や笛の音にあわせ独唱者が独唱し、それに大勢の民衆が「エンヤコラサ」などと合いの手を唱和する事が現代でも見受けられる。
音頭形式の楽曲はその地域の伝承などを盛り込んだものが日本各地で作成され、
「秩父音頭」「秋田音頭」「河内音頭」「江州音頭」などと名称が付けられるようになった。
2022.04.10
お香初心者におすすめの種類は?失敗しないお香の選び方・楽しみ方
皆さまこんにちは!
今回は「初めてのお香の選び方・楽しみ方」ということで、お香を焚き続けて早15年。お香大好きなチャイハネPart1店長 向笠(ムカサ)がお送りいたします。
最後までお読みいただけると幸いです!
2022.04.09
チャイハネ
お香
~奄美大島 海上生活~ 風早ベビー誕生!
2022年1月15日 22:17 海の上で揺られながら一緒に時間を過ごした小さな生命美しい地球上に誕生しました!名前は 虹子(ニコ)ちゃん
2022.04.08
ヨットライフ
海上生活
奄美大島
おしゃれで万能!風呂敷の魅力~エコ生活とともに~
“風呂敷”と聞いて何を思い描くでしょうか?
日本の伝統工芸品ともいえる“風呂敷”は、国内だけでなく海外からも注目され、
“サステナブルな生活”アイテムとしても脚光を浴びています。
2022.04.07
倭物やカヤ
風呂敷
大自然の引きこもり。鉄馬の引きこもり。
―”OUTDOOR FREAKS”???
―”外遊びをこよなく愛す”??
―わたしが!?
気付いたらメンバー入りしていた” OUTDOOR FREAKS”。
おかしい。
元来わたしはお部屋スキーお布団スキーで引きこもり派なはずなのに。
どこでどうして「外遊びをこよなく愛す」なんて思われたんだろう。
2022.04.06
ちりこレシピ
CAMP
チャイハネ
2022年 Spring & Summer ~CAMP~
チャイハネは、時代を経ても引き継がれる職人たちの衣服にリスペクトを込めながら、
美しき国々の文化や伝統をモチーフに、オリジナルデザインを現代へ届ける。
大自然の中でその衣服をまとうことで、自身の心がチューニングされ、
本来の自分らしさを取り戻す。
2022.04.05
チャイハネ
5月5日は子どもの日。男の子の成長を願う端午の節句とは
澄み切った青空の下で瑞々しい若葉が生い茂る頃。初夏の足音が聞こえてきそうなこの季節にある節句が、端午の節句です。端午の節句はいにしえの時を超えて、大切な行事の日として扱われてきました。端午の節句の由来や五月人形の飾り方、行事の楽しみ方についてお伝えします。インテリアとしても映える、現代のお部屋にぴったりな五月人形もご紹介しますので、初節句を迎えて兜飾りや鯉のぼりをお探しの方も、ぜひご覧になってください。
2022.04.04
岩座
職人による創造――チャイハネ×横浜ビール――横浜コラボ(後編)
横浜ビールさんとのコラボのきっかけは何ですか?チャイハネが開催しているキャンプイベントに、横浜ビールさんが参加してくれたのが最初の出会いです。チャイハネは人間が自然とともにつむいだ民族文化から多くのインスピレーションを得て、現代に人間らしい感受性と活気を取り戻す事を理念にしてます。その一環としてキャンプイベントに力を注いでます。自然にチューニングしながら現代に自分らしい個性や自分自身の活力を取り戻し、輝く個性を楽しむ。そんなキャンプ=外遊びにビールは欠かせないもの!そして、横浜ビールさんも横浜発祥のビール文化を通して人々の交流の楽しい時間やそこから生まれる新たなカルチャーを発信しさらに人々が元気になることをもくろんでいらっしゃる。
2022.04.03
チャイハネ
最初
前
20
21
22
23
24
25
26
27
28
次
最後
初夏を感じるこの時期からは気温も上昇、蒸し暑い日が増えていきます。“暑さ”の中にほんの少し“涼しさ”を取り入れると、“さわやかさ”を感じます。
この何とも言えない“心地良さ”を体感させてくれるモノ。それは日本の伝統工芸品、“扇子”です。
今回は、日本人の知恵から生まれた、機能性と実用性、そしておしゃれ性あふれる
“粋”な扇子の世界を覗いてみましょう。