AminaFlyersとは
ブランドで絞り込む
ALL
チャイハネ
倭物やカヤ
カヒコ
岩座
欧州航路
アメツチテラス
マウナロア
チャイティーカフェ
アロハテラス
椿の蔵
HARE-TABI
シルクロード舞踏館
オンラインショップ
直営
チャイハネ
倭物やカヤ
カヒコ
岩座
欧州航路
マウナロア
ECモール
ZOZOTOWN
LOCONDO
OIOI
SHOP LIST
MAGASEEK
FASHION WALKER
Rakuten Fashion
楽天市場
Amazon
au PAYマーケット
&mall
GLOBAL WEBSITE
For Overseas Customers
卸専用サイト
太陽市場
人気のキーワード
旅行記
ハワイ
雑学
世界の○○
日本文化
byアミナスタッフ
神話・神様
サウナ
お祭り・行事
伝統技法
体験・レポート
★隙間時間にコラムを読むならアプリがオススメ★
奄美大島 ゲストと海遊び
時は、5AM @最後の楽園ムーンセット(月の入り)を見たいがために早起き。まん丸お月様~優しい色~。前日が満月。少し欠けている。お月様から始まる最高な朝。楽園から油井へ~この日一緒に冒険するゲストのお迎え。ゲストはお子さんのいる家族が二組。ひと組は初めまして。もうひと組は船を製作してるときから見守ってくれてた家族。気持ちの良い風が吹いていて〜エンジンを切り、風だけで走る。波の音と風の音だけ。太陽の温もりを肌で感じて〜。全身が喜ぶセーリング。楽園に到着。
2021.05.23
【神社百選】鹿島神宮
タケミカズチノカミはフツヌシノカミと共にアマテラスオオカミの命によって出雲(いずも)にいたり、オオクニヌシノミコトを服従させた。その後東国に向かい、部下のタケハズチは東北地方の蝦夷(えぞ)と戦い、アマノカガセオを打ち破り、東日本開拓の突破口を開いた。
そして神武(じんむ)天皇により東国の要として鹿島神宮の祭神として鎮(しず)まった。同じくフツヌシノカミは利根川南方の香取神宮に祭られた。鹿島神宮には東国の防人(さきもり)たちが鹿島の神を祈って、朝廷から派遣されてはるか九州の海岸まで行軍したという。
これを「鹿嶋立ち」と言い、神社の入り口にはその防人の唄が石に刻まれている。
2021.05.21
岩座
Amina×TOYMOCK
ゆらゆら揺られながら、自分らしさを取り戻す
この度、チャイハネが企画デザインするオリジナルブランドの「Amina」と、「TOYMOCK」がコラボレーションしました。この出会いを記念して、チャイハネ企画デザイナーに、商品デザインにかける想いや、誕生秘話を語ってもらいます。~人生を変える最高の瞬間を~『手軽に特別な体験を』TOYMOCKのホームページに、ある言葉です。あ、チャイハネが思う、『日常はFestivalにあふれている』と同じ考えだ。今までも、仕入れてお店で販売はしていたけれど、チャイハネオリジナルの柄でTOYMOCKを作るとどうなるんだろう……?何か新しい表現を探していた時に、とてもスッとTOYMOCKが入ってきました。
2021.05.20
チャイハネ
LIVE ALOHA GIVE ALOHA PROJECT【1st time】
ALOHA.こんにちは溢れ出す自然の美しさと沢山のALOHAの心が、訪れる人々の気持ちを満たしてくれる、癒しの楽園HAWAII。今Kahikoには、「HAWAIIに行きたくても行くことが出来ない」方々が足を運んでくださり、思い思いのハワイアンタイムを過ごされています。ただ、HAWAIIを感じていただけている嬉しさの反面、私たちを含めHAWAIIを愛する皆様がHAWAIIへ行けない現実を目の当たりにして、複雑な心境でもあります。観光客が減り、さまざまな影響が出ているHAWAIIの現状はどうなっているのでしょうか。
2021.05.19
カヒコ
チャイハネ×さいとう夫婦【後編】
2021年2月、チャイハネ初のアンバサダーにYouTuberのさいとう夫婦さんが就任。この出会いを記念して、チャイハネはさいとう夫婦さんへインタビューを行いました。前編、後編と2回に分けて連載しており、前編はこちらから。今回は後編をお届けします。──さいとう夫婦の考える自然とCAMPの楽しさとは?好きなことを仕事にして、好きな場所に住み、自然と共に暮らしていきたい! そんな思いから、2020年の春に自然たっぷりの環境へ移住してきました。
2021.05.18
チャイハネ
天岩戸注連縄御神事Online座談会
日本では、自然を神に見立て、信仰してきた歴史があります。私たちの祖先は、その様を神々の話や言い伝えとして、日本神話を残してくれました。日本において最も古い書物とされる古事記や日本書紀には国の誕生譚(たんじょうたん)が記されていますが、その中でもひときわ有名な神話といえば、「天岩戸(あまのいわと)開き」ではないでしょうか。
2021.05.17
岩座
イタリアの蚤の市に恋をして
イタリアのミラノ、ナビリオグランデ運河近くの蚤の市に行ったときのこと。素敵な雑貨を買い付け途中に、ぶらりと立ち寄ってみましたが、街並みは素朴で小さな幸せに溢れていました。蚤の市の出会いは、一期一会。
なんでも揃っているので、思わず目移りしてしまいます。なかなかほしい物が決まりません。「あれもいいな、これもいいな」ちょっとレトロで、可愛くて、それでいて日常に馴染む。求めていたモノがたくさんあって、嬉しい悲鳴。
2021.05.17
欧州航路
奄美大島 ヨットで波乗りへ
4月、台風2号発生。奄美大島の最南端【ヤドリ浜】に台風スウェル(ウネリ)が到来してるとの情報をget!台風対策で縛っていたロープをほどき、ヤドリ浜へ向かう。
久々に海に出れる喜びと、初めてヨットでサーフィンに行けるワクワク感でいっぱい。ヤドリ浜はリーフのため潮が引いていると浅くて危険なので、潮が満ちるまで手前の【嘉鉄】で待機することに。
2021.05.16
【第1回】MY神社 名前のない神社
二十代後半の頃、わたしはあまりうまく行っていなかった仕事からフェードアウトしつつあり、あちこちをフラフラしていた。十代のときにデザインを生業にしようと思って以来、ずっとその道に沿った世界で育ってきたのだが、その当時は本当にデザインの仕事を手放したいと思っていて、今まで自分の根っこになっていた「好きなことを仕事にする」という生きがいを無くし、次の一歩をどう踏み出していいのか分からなくなっていた。だから、やみくもに歩いていた。歩くと余計なことを考えなくていいし、とにかく進んで何かにぶち当たってみればいいかな、などと、将来の事を軽く考えていた。
2021.05.15
チャイハネ×さいとう夫婦【前編】
2021年2月、記念すべきチャイハネ初のアンバサダーに、YouTuberのさいとう夫婦さんが就任。自分たちが表現したいことを、自分らしく自由に、前向きに突き進んでいる姿勢や、自然の中で過ごすアウトドアの素晴らしさを発信しているさいとう夫婦さんとチャイハネは、共感できる部分が多く、両者の出会いは必然だった気がします。
2021.05.14
チャイハネ
初夏、そぞろ歩きを愉しむ
~そぞろ歩きで出逢う⽇本の息吹~ふらりと⽴ち寄った倭物やカヤで出逢うのは、⽇本の各地で⽣まれた⽂化や芽吹いたコトやモノ。そこには、切磋琢磨しながら現代に根付く⽂化を時代とともに進化させ、そこから⽣まれる⽇本⼈の誇らしさと世界からみても素晴らしいと評される⽇本⽂化があります。私たちは、そんな想いを表現するブランドでありたいと願っています。~そぞろ歩けば出会う新しい情景~それぞれの美しい情景を隠し持つ四季を愉しみながら、ふらりと歩く散歩道。日常の生活空間にそっと添える和暮らしの心が風情を彩ります。
2021.05.13
倭物やカヤ
Amina×grn
この度、チャイハネが企画デザインするオリジナルブランド「Amina」と、アウトドアブランド「grn」のコラボレーションが実現しました。今回、grnデザイナーの岡倉さんに、コロナ禍でのアウトドアファッションの変遷、コラボ商品にかける情熱やお客様に伝えたい想いなどをご寄稿いただきました。2つのブランドが運命的に出会い、そしてお互いの魅力を十二分に高めたコラボレーションの全貌を、ぜひご覧ください。~「自然で使える」「自然に使える」を一度に楽しめるコラボレーション~FIEELDINGとは。「いい感じ:FEELING」「感じる:FEEL」「自然の大地:FIELD」の3つの言葉を合わせた造語です。カラオケや居酒屋など都心に出かけ遊んでいるコトだけではなく、このような状況で遊びに行く場所や楽しみ方も変化し、山へ自然へ大地へ、FIELDを求めて遊びの幅も広がっています。
2021.05.12
チャイハネ
時事「コロナ禍論争」【第2部】
翁:行政の方々の意見を見ていても、どうも世論の不安に対して、建前でも何か手を打つ姿を見せねばならない、そういうプレッシャーもしくは媚びのようなものも感じるのう。世論の沸騰というのも、重大な問題をはらんでるように思うのう。Kageki:まったく戦前戦中と変わらないね。情緒とか気分で世論が沸騰して、戦争すら正当化した。今回のコロナ騒ぎも、不安に掻き立てられた世論が、憲法違反まがいの自粛や行動制限を正当化してる。同調圧力もそう。戦争反対者を非国民といって袋叩きにしたのと、自粛に従わない人を監視したり嫌がらせをするのも、同じ。
2021.05.11
NKN推進計画研究所
コロナ
本日の神恩感謝【第1回】
実家の広島には家族、友人が多くいますが、もうかれこれ1年以上会えていません。先日、高校時代から仲の良い友達の結婚式が地元であったのですが、それも行けずじまい…。(めちゃくちゃ行きたかった!)これで友情や絆が途絶えたか…というとそんなことはなく、むしろコロナ以前よりも、連絡を密にとるようになりました。
それもこれもスマホのおかげ。
2021.05.10
奄美大島 楽園でのんびりライフ
ヨガマットを持って上陸したayahappy。アダンの葉っぱのトンネルをくぐり抜けて森の中へと入っていく。先ずはコッコちゃんに朝のご挨拶。ツリーデッキに上り、至福のmorning yoga time♪波の音・鳥たちのコーラス・肌で感じる朝の風・森の香り・木々から差し込む太陽の光・大地のあたたかさ・・・自然を全身で感じ、呼吸とともに動く。ただ、今在ることに喜びを感じる。あたしと自然がひとつに融合するような…そんな感覚♪”知ること”よりも”感じること”。気付けば2時間近くツリーデッキでヨガしちゃうほど気持ち良いのです◎
2021.05.09
チャイハネ店舗 NEW OPEN
今回は、チャイハネのNEW OPENの店舗を紹介します。
仙台利府と埼玉東松山の2店舗が目白押しです。どちらも2021年OPENと出来立ての新店舗だが、今まで以上にコンセプトを押し出した個性溢れるお店に仕上がっています。近隣に立ち寄られた際は、ぜひ覗いてみてほしい。仙台利府に新店がグランドオープン。キャンプをはじめとした、ライフスタイル提案ショップです。お買い物していただきやすいように、導線もしっかり確保された店舗デザインも、今までと一味違います。そんな仙台利府店の、こだわりのポイントの一部を紹介します。
2021.05.08
チャイハネ
HAWAIIが楽園であり続けるために~Mālama ‘āina~
ALOHA. こんにちは訪れる人々が心奪われる、豊かな自然が調和する楽園HAWAII。透明度の高いターコイズブルーの海と色鮮やかなサンゴ礁が広がり、自然保護区にも指定されているハナウマ湾や、HAWAII語で天国の海を意味し、真っ白でやわらかなパウダーサンドが広がる全米No.1ビーチにも輝いたラニカイビーチなど、HAWAIIではどこへ行っても美しい海に出会えます。そんなわたしたちの心を満たしてくれるHAWAIIの美しさを守り続けるために、HAWAIIの人々のライフスタイルは、どのような変化を遂げているのでしょうか?
2021.05.07
カヒコ
繊細な技術 注染手拭いとは?
「倭物classic LABO」。
定着しているモノやコトを、将来の私たちの新しい定番にするプロジェクトが始動しました。
さて、今回も港町横濱で生まれた「倭物やカヤの」フィルターを通し、倭物文化の「注染手拭い」を深掘りしていきます。
2021.05.06
倭物やカヤ
チャイハネ×BEYOOOOONDS
一緒に作ろう!New Normal, New Life!
今の時代だからこそ、明るく前向きに自由な個性を発揮してもらいたい。そんな思いを持つチャイハネは、ハロー!プロジェクトの最新グループ“BEYOOOOONDS”のメンバーたちが見せる『自由な魅力』や『輝く個性』、そして最新楽曲「Now Now Ningen」が伝える『一緒に作ろう!New Normal』というメッセージに共感し、今作のミュージックビデオに衣装/美術セットを提供させていただきました。
2021.05.05
チャイハネ
イタリア・ムラーノ島を訪ねて
イタリア・ベネチアの本島から北東に位置する「ムラーノ島」。ここはガラス細工の宝庫です。ベネチアングラスをご存知の方も多いでしょう。作られるものは様々で、置物や食器、アクセサリーなどの小物もたくさん
実際に現地を訪れて魅了されたこのモザイクガラスのアクセサリーをご紹介します。そんな中、私が実際に現地を訪れて魅了されたのが、このモザイクガラスのアクセサリー。
2021.05.04
欧州航路
【今月の石】アパタイト
新緑の頃。天高く泳ぐこいのぼりが、空の青さに輝いて見えますね。五月は皐月(さつき)。皐という字は、沢の岸辺など、水際を表す言葉です。六月という豊潤な水の季節の手前を表しているのでしょう。そんな五月は、お子様の成長を願う【端午の節句】がございます。本日は、そういった五月にふさわしい、岩座の石をご紹介いたします。
2021.05.03
岩座
NEW NORMAL, NEW LIFE
CAMPとは、素の自分をさらけ出し、解放できる拠り所。CAMPに行けば、きっと、毎日いかに自分が肩肘張っていたかが、わかることだろう。綺麗な空気を纏い、友人や家族と楽しく談笑し、絆を深める。日常を離れ、自然の中という「非日常」の空間が、心を豊かにさせる。その手段として、チャイハネは、CAMPシーンを提案したい。今回は、そんなCAMPの魅力を、新しい生活様式、つまり「NEW NORMAL, NEW LIFE」の観点から探っていく。
2021.05.02
チャイハネ
奄美大島 海族ファミリーの日常
奄美大島の海峡で暮らす海上コミューンの日常をお届け!愉快な仲間たちと、今日も出航!リューちゃん:ラフィキ、ジュネ:ラ・ワッカ、タオ&アヤハ:カザハヤマル仲間の詳しい紹介は、追々させていければと思っております。3艇仲良く寄り添って、支え合いながら、地球の上で生きることを喜び合っております!
2021.05.01
端午節、端午の節句…違いはどこ?
たくさんの人が行き交う横浜中華街、南門シルクロードに位置する、シルクロード舞踏館。ネイティブ・アメリカンの神聖な場所キヴァを模したレンタルスペースで、1981年創業当初から、様々な舞踊、ヨガや太極拳、民俗音楽を通し、日本のみならず、各国の民族文化を体感できる場となっています。
2021.04.30
シルクロード舞踏館
【神社百選】高麗神社
高麗(こま)神社の拝殿前の鳥居の扁額(へんがく)は変わっている。高麗の両字のあいだに小さく「句」の字が書き足してある。明治三十三年、朝鮮の趙重応(チョウ・ジュウオウ)という両班(ヤンバン=役人)が来日した時、この高麗神社に参拝され扁額を書くよう依頼された。
2021.04.29
岩座
チャイハネ誕生記
来る5月2日はチャイハネの43周年迎える記念すべき日だ。
今回は、「チャイハネ誕生記」と称して、チャイハネ1号店ができるまでの紆余曲折を紹介したい。現代に自分らしいパワーと個性を取り戻す。チャイハネを通して自分自身の活力を取り戻し、輝く個性をたのしんでもらいたい。シーズンでのテーマを通じて、ライフスタイル提案や価値観の共有を計り、現代生活において、必要な活気を取り戻す力になりたい。
2021.04.28
チャイハネ
【神社百選】秩父神社
秩父神社境内の森は「ハハソ(柞)の森」と呼ばれている。ハハソとは「チチの実の父の命(みこと)、ハハソ葉(ば)の母の命(みこと)」と万葉集に歌われていて、クヌギ、コナラなど落葉広葉樹林のこと。母巣と漢字を当てたりして万物の母胎(ぼたい)である神社の森の生命力を表した言葉ともいえる。秩父神社のハハソの森はケヤキ、カシ、ブナ、ナラ、イチョウなどをふくみ、かって二万坪もあったが明治新政府の予算確保のため全国の神社仏閣の土地が収用された時に大幅に削減された。今は七千坪しか残っていない。
2021.04.27
岩座
Native American Symbol
ネイティブアメリカンの人々は、1つ1つのモノに精霊の魂が宿っていると考える精神を持っている。モチーフにはそれぞれ意味が込められて、セドナの過酷で乾いた大地で暮らしていた彼らの、自然への恐れや尊敬や恵みを求めた想いが込めているものが多くある。
2021.04.27
チャイハネ
チャイハネは“パワースポット”
ありがたいことに、SNSで「#チャイハネに住みたい」というつぶやきをよく見かける。その意味はいったい何だろう。「独特な香り?」「カラフルな商品?」「まるで異国を旅しているかのよう?」「店員やスタッフに元気をもらった?」……各々が自由な気分で足を運んでくれている。「チャイハネ」という店名は、トルコ語で「寄り合い茶屋」を意味し、いつでも気軽に寄ってくれる店であって欲しいと願い、創業者が名付けた。それから42年が経った2020年、コロナの影響でほぼ全国の店舗が臨時休業になった。
2021.04.27
チャイハネ
時事「コロナ禍論争」【第1部】
Kageki:やってらんないね、まったく。
Yoshiko:またまた、どーしたわけ?
Kageki:コロナの馬鹿騒ぎをいつまで続けるんだろ、って思ってたら、また緊急事態宣言だとか。引いたわ、ホント。
翁Okina:あなたはどの立場で、人様のことを馬鹿とかいうわけじゃ?
2021.04.27
NKN推進計画研究所
コロナ
べランピングでHOT CHAI
今、なぜCAMPシーンが熱いのか。澄んだ空気を大きく吸ってリラックスしたり、青空の下で料理したり、焚火を囲み、つい夜更けまで仲間や家族と話したり。日常と離れ、自然の中で時間を過ごすことで、素の「自分らしさ」を取り戻す。CAMP飯とは、今の困難な時代だからこそ、自分を解放し、仲間と絆を深めるためにうってつけなツールなのかもしれない。
2021.04.27
奄美大島 自然と暮らす海上生活
「あれっ?今朝は楽園にいる…!」キャビンから外を覗くと、朝陽に照らされ海がキラキラ輝いていた。「そうだ。昨日の夜、楽園に移動したんだった」時々、自分がどこにいるのか忘れてしまう。ヨット生活は、毎日違う場所で目覚めることができる。こーんな海上生活が始まり約2ヶ月が経ちました♪手作りの木造ヨットに乗って奄美大島を中心に、キレイな自然を求めて旅して暮らすタオ・アヤハ、そして【風早丸】です!
今日は風早丸と2人の自己紹介としましょう。
2021.04.27
【ROCKと民俗音楽】ポピュラー音楽とインド音楽の関わりとは
はじめましてfeiと申します。これから皆さんと一緒に何回に分けてポピュラー、ロック音楽とインド音楽について色々とお話していきたいと思います。先ず第一回は、いわずとも知れたTHE BEATLES ジョンレノンの名曲中の名曲『Across the Universe』という曲とインド音楽について個人的な見解を交えて論じていきたいと思っておりますので、是非お付き合いください。
2021.04.27
日本の技術の結晶「地下足袋」
定着しているモノやコト。例えば、風呂敷や浴衣。これら和の物は、未来でも私たちの身近に定着していなければ意味がありません。日本人のDNAを揺さぶる、新たな未来のカタチを追求するということは、まさに日本の原点回帰です。港横濱で生まれた「倭物やカヤの」フィルターを通し、新コンセプト「倭物classic LABO」として倭物文化の未来を研究していきます。
2021.04.27
倭物やカヤ
金色の春財布を迎える
春に買う「春財布」は、お金で財布がパンパンになる「張る財布」とも云われ縁起がいい。春にこそ、新しい財布を迎え入れよう。また、「金の気」を持つ黄色の財布は金運を呼び込むと人気だ。チャイハネでは、山羊革の財布をラインアップしている。ぜひ、山羊革に宿る職人の魂と、伝統的な技術の結晶を感じてみてほしい。
2021.04.27
チャイハネ
チェコのガラスボタンを探す旅
バイヤーとして欧州各地を回って、4年の月日が経ちました。まだ新米ではありますが、日々素敵な何かを求めて、欧州の街へ繰り出しています。さて、運命の出会いとは不思議なもので、いつも突然やってくるのです。
2021.04.27
欧州航路
自然に囲まれてCAMP飯
今の困難な時代に、CAMPを取り入れる理由。それは、自分らしさを取り戻し、仲間や家族との絆を深めるため。その合間に、自然の魅力たっぷりな青空の下で、料理などしたら、さぞ素敵だろう。非日常の空間は、きっと最高のスパイスを演出してくれる。
2021.04.27
Amina Flyersとは
~商売を通して文化とつながっていく~
AMINA FLYERS、はじまります。Amina Collcetionによる情報発信サイト、スタートします。「AMINA FLYERS」をよろしくお願いします。さて、まずはAMINA FLYERSがどのように構想されたのか。そこを伝えておきたい、というのが今回のコラムです。それにはAmina Collcetionの創業の話から流れを追って説明する必要があるんですね。
2021.04.27
最初
前
24
25
26
27
28
29
30
31
32