AminaFlyersとは
ブランドで絞り込む
ALL
チャイハネ
倭物やカヤ
カヒコ
岩座
欧州航路
アメツチテラス
マウナロア
チャイティーカフェ
アロハテラス
椿の蔵
HARE-TABI
シルクロード舞踏館
オンラインショップ
直営
チャイハネ
倭物やカヤ
カヒコ
岩座
欧州航路
マウナロア
ECモール
ZOZOTOWN
LOCONDO
OIOI
SHOP LIST
MAGASEEK
FASHION WALKER
Rakuten Fashion
楽天市場
Amazon
au PAYマーケット
&mall
GLOBAL WEBSITE
For Overseas Customers
卸専用サイト
太陽市場
【人気トピックス】
#Legend of Cayhane
#さいとう夫婦
#Lucia Travel
#ヨットライフ
#チャイハネ
#倭物やカヤ
★隙間時間にコラムを読むならアプリがオススメ★
サウナにダイエット効果があると言われる4つの理由とは?おすすめの入り方や注意点も解説
サウナへ通う人の中には、ダイエット効果を期待している方も多いのではないでしょうか?
継続しやすいダイエット法として注目されていますが、サウナは入るだけで脂肪を減らせるものではありません。しかし、通うことで痩せ体質へと導くことはできます。
2023.09.23
サ旅で横浜を盛り上げたい!横浜サ旅ビールデビュー!!
こんにちは!
サウナ大好き!ビール大好き!
そして大好きな横浜中華街で働いて20年!スタッフMです!
この度、
「横浜サ旅”を盛り上げたい!」 HARE-TABIが、
横浜ビールさん、サウナ王太田氏と一緒に、
サウナにピッッタリ!の横浜サ旅ビールを企画共同開発いたしました~!!
2023.09.07
アウトドアサウナやフェスのお供に!ユニークサウナハット!
空前のブームが巻き起こっているサウナ。アミナフライヤーズ読者の皆様の中にもすでにサウナにどっぷりはまっているサウナーの方もいるのではないでしょうか。Amina collectionでも、2023年4月15日に横浜中華街にHARE-TABI SAUNA & INNがオープンしたばかり。室内で楽しめるサウナは一般的ですが、実は、音楽フェスのように、サウナを屋外で楽しめるサウナフェスがあるのはご存じですか?今回は、サウナ未体験の方でも、イベント感覚で楽しめるフェスサウナについてと、サウナフェスの必需品チャイハネのサウナハットをご紹介します!アウトドアサウナとは、直訳の通り、野外で楽しむサウナのことです。
2023.06.21
チャイハネ
【ハレタビサウナ】HARE-TABI SAUNA & INNを徹底レポ!横浜中華街で“極上”のサウナ体験
美味しい中華料理が立ち並ぶ横浜中華街のど真ん中に、サウナ施設が爆誕いたしました~!その名も「HARE-TABI SAUNA & INN(ハレタビサウナ&イン)」、通称ハレタビサウナ!!オープン前から話題沸騰していたこちらの施設に、ミーハー女子2人組が調査に行って参りました。今回レポートしていくハレタビサウナは、2023年4月15日にオープンしたばかりの出来立てホヤホヤサウナ施設。もともとは2階でカプセルホテル「HARE-TABI Traveler's Inn(ハレタビトラベラーズイン)」を営業していたのですが、3階にハレタビサウナを併設することにより、サウナ+宿泊ができる複合施設「HARE-TABI SAUNA & INN(ハレタビサウナ&イン)」として待望のリニューアルオープンを果たしました!エレベーターを降りると、目の前に可愛いハレタビサウナアンクルがお出迎え♪手に持っている葉っぱでアウフグースをしてくれているらしい。お疲れ様ですっ!!ハレタビサウナでは、通常女性は中国茶のセルフロウリュが楽しめる「煙突サウナ」、男性は水車型サウナストーブでオートロウリュが楽しめる「蒸機サウナ」を体験できます。普段は男女それぞれのサウナしか体験することはできないのですが、宿泊もすることで男女のサウナが入れ替わる「朝サウナ(7:00~9:00)」の利用も可能に!朝サウナが利用できるのは宿泊者限定の特権なので、2種類のサウナを満喫したい方は宿泊もマストです◎
2023.05.12
HARE-TABI
自分だけの「ととのう」を見つけよう!色んなサウナの種類
「心身がととのう」と幅広い男女を中心に人気沸騰中のサウナ。今ではメディアでも多く見かける、幅広い年齢層に支持を得ている大人の娯楽です。ひとえにサウナといっても、その種類は沢山あって、知ると中々面白いものなんですよ!サウナは種類によって、室温や湿度が違うなど、異なる魅力をもっているので、好みや気分に合わせて楽しむことができます!今回は、そんなサウナの種類や魅力を詳しくご紹介します!サウナは、熱くてつらい場所と思っている多くの方、温かいサウナもありますよ。人気のサウナ!といわれているものは、「ドライサウナ」「ウェットサウナ」「フィンランド式サウナ」です。どのサウナを試そうかと悩んでいる方は、まずはこの3つのサウナをおさえておきましょう!
2023.03.07
サウナ後の食事「サウナ飯」はなぜ美味しい?身体が喜ぶサウナ飯の魅力に迫る!
サウナブームによって、サウナ同様に注目が集まっている「サウナ飯」。サウナ飯とは、読んで字の如く、サウナで体が温まった後に食べるご飯を意味します。なぜサウナ後に食べるご飯にそこまで注目が集まっているのでしょうか。今回は、サウナ飯が美味しく感じる理由や、サウナ飯のおすすめ定番メニューなどをご紹介していきます。サウナ後に食べる食事は特別美味しく感じますが、そもそもなぜ美味しく感じるのでしょうか。まずはその理由から解説していきます!
2023.02.26
サウナハットの効果ってなに?驚きの効果や選び方を詳しく解説!
ここ数年、一気に盛り上がったサウナ。サウナグッズが売り出されているのを見かけますが、その中でも「サウナハット」がよくおすすめされています。さまざまな見た目のサウナハットを見かけますが、サウナハットは見た目だけではなく、サウナで被るメリットがあることをご存知ですか?今回は、そんなサウナハットの魅力をご紹介していきます。本記事を読むことで、サウナハットを被る効果や選び方を参考に、サウナライフを充実させることができるでしょう。
2023.01.29
テーマはフェスサウナ!チャイハネのサウナグッズ大特集
銭湯やキャンプ、そしてご自宅など、様々な場所でサウナが楽しまれるほど時代は空前のサウナブーム!よりサウナを楽しめるように、世の中には様々なサウナグッズが展開されています。シンプルでスタイリッシュなデザインが主流となっていますが、もっと自由で開放的なデザインも楽しみたい方も多いはず。そこで今回は!チャイハネから誕生した個性あふれるサウナグッズをご紹介いたします!他とは一味違うおしゃれサウナを楽しみたい方…必見です!チャイハネが展開するサウナグッズのコンセプトは…ずばり!「フェスサウナ」です!サウナで語り合い、湖に飛び込み、そして自然と笑顔が溢れ出す。そんな非日常体験を自分らしく彩れるサウナグッズが、2つのシリーズから登場いたしました!
2023.01.18
チャイハネ
横浜中華街にサウナが誕生!?サウナ-には堪らない限定情報大公開!
横浜中華街のど真ん中に、泊まれるサウナ施設「ハレタビサウナ」がオープンします。それに伴い、只今絶賛クラウドファンディングを実施中です!ご支援いただいた方へのリターンには、お得にサウナを楽しめる回数券や年パス、中には “今”しか手に入らない限定グッズも!!サウナーにはたまらない魅力的なリターンが目白押し!…ですが、沢山のリターンを目の前に、どれを選ぼうか迷われている方もきっと多いですよね。今回はクラウドファンディングのリターンについて、内容の詳細や気になるあれこれを詳しくご紹介していきます!
2023.01.07
HARE-TABI
サウナで明るい人生を~健康で充実した生き方
テレビや新聞を見ても暗いニュースばかり。不景気で給料も上がらず、忙しいばかりで仕事のやりがいも感じられないという方も多いのではないでしょうか。今は空前のサウナブームと言われています。なぜこんなにサウナがもてはやされているのか。まだサウナ初心者の方にも、すでにサウナ好きの「サウナー」の方にも、みなさんの人生が明るい未来になりますように、素晴らしいサウナの世界にご案内したいと思います。旅行へ行くより安く済み、家族でいくより一人で楽しみたい。サウナが持つ隠れ家的感覚は、そんな思いを持つ人々を引きつけるのかもしれません。そしてサウナでしか体験できない「ととのう」という感覚。この気持ちいい感覚に触れてしまった人達は、サウナをやめられなくなってしまいます。それでもってストレス発散ができて健康に良い。一人で自分と向き合い、心の安らぎを求めることもできますし、日常とは違うサウナ仲間や、お店の常連さんとのコミュニティの中で交流を広げるという楽しみ方もありますね。
2022.11.29
サウナとHOTでCOOLな毎日
サウナ、ハマっています!という皆さん、こんにちは!なんとこの度、アミナコレクションがサウナ事業を展開することとなったのはご存じでしょうか?今回は、そんなアミナコレクションのサウナ事業マネージャーで、自身もサウナ好きなはっしーマネージャーに、サウナについて熱く語っていただきました!サウナとの出会い僕が子供の頃から父親がサウナへ行く習慣があって、サウナというものは日常にあって身近なものでした。子供だった当時の僕は、なんであんな熱い部屋に入って冷たい水風呂に入るのか、変なことするなぁー・・・なんて思っていたんです。サウナの魅力なんてまったく理解ができなかったです。
2022.11.25
HARE-TABI
アウフギーサー・アミト アウフグースの概念を壊す
「アウフグースの概念を壊す」をモットーにするエンタメ系アウフギーサー・アミトさん。先日のGLOBALCAMP FESTIVALでも、サウナ室をまるでフェス会場のように盛り上げてくれました!アミトさんのアウフグースを体験して、テンションぶち上がった!という方も多いのではないでしょうか?今回は、GLOBALCAMP FESTIVALを一緒に盛り上げてくれたアミトさんのアウフギーサーとしての生い立ちや、彼が思い描くサウナやアウフグースに対する熱い想いを語っていただきます!
2022.08.30
チャイハネ
熟成兄弟にとってのサウナ×食
こんにちは。たっぷり汗をかいて爽快なサウナの後に、ついつい発汗と刺激の食事を求めてしまうバンザイです。GLOBAL CAMP FESTIVALが終わり、早2ヶ月となりますが、熟成兄弟さんの提供していたサ飯:スペアリブの味が今も忘れられません。熟成兄弟さんのサ飯ブースには、なぜかサウナをしていないはずの子供たちが群がり、ずっと大盛況でした。子供たちは味に正直ですね!さて今回は、そんなグローバルキャンプで、サウナブースを共同開催し、サウナに留まらず会場を大いに盛り上げてくれた『熟成兄弟』の藤原(ふじはら)さんに、「サウナ×食」の魅力を語っていただきます。
2022.07.31
チャイハネ
ノーサウナ、ノーライフ サウナは日々のパートナー
近年ブームとなっているサウナ。
はまってます!という人も多いのではないでしょうか?
チャイハネでもサウナ関連アイテムの取り扱いが始まり、今では本社内でもサウナについての会話があちこちから聞こえてきます。
今回は、サウナにはまり生活の一部として楽しんでいるアミナコレクション社員の坂西さんに魅力を語ってもらいました!
「お前ら、一人残らず水風呂に沈めてやるー!」
衝撃の体験から約8か月、サウナは僕の趣味となり、今や生活には欠かせないもの。
当初はそこまでサウナに興味がなく、誘われてもしばらく断り続けていましたが、ある日痺れをきらした友人が、仕事終わりに半ば強引に僕を連れ出しました。
それまで僕にとってのサウナは、温泉や銭湯のおまけ、ジリジリと肌を焼かれるような暑さと息苦しい居心地の悪さで、心身共に忍耐する場というイメージで、あまり良い印象はあり
2022.05.28
チャイハネ
トリオ・ザ・トンタロー
トリオ・ザ・トンタローはサウナの妖精トリオ。常に3人で行動する。横浜で暮らしているが、たまに船に乗って日本各地に出向き、サウナを守っているつもりでいる。サウナでは、身につけている白樺の葉でお行儀が良いサウナーのことをそっと叩く。そうすることで叩かれた人の肌が整うと信じている。祖先はフィンランドのサウナの妖精トントゥ。北欧の国フィンランドは冬には雪に囲まれる。豊かな森林や海、湖、オーロラ、白夜……
2022.05.10
チャイハネ
1
継続しやすいダイエット法として注目されていますが、サウナは入るだけで脂肪を減らせるものではありません。しかし、通うことで痩せ体質へと導くことはできます。