Amina Flyrers

  • AminaFlyersとは
  • ブランドで絞り込む
    • ALL
    • チャイハネ
    • 倭物やカヤ
    • カヒコ
    • 岩座
    • 欧州航路
    • アメツチテラス
    • マウナロア
    • チャイティーカフェ
    • アロハテラス
    • 椿の蔵
    • HARE-TABI
    • シルクロード舞踏館
  • オンラインショップ
    • 直営

    • チャイハネ
    • 倭物やカヤ
    • カヒコ
    • 岩座
    • 欧州航路
    • マウナロア
    • ECモール

    • ZOZOTOWN
    • LOCONDO
    • OIOI
    • SHOP LIST
    • MAGASEEK
    • FASHION WALKER
    • Rakuten Fashion
    • 楽天市場
    • Amazon
    • au PAYマーケット
    • &mall
    • GLOBAL WEBSITE

    • For Overseas Customers
    • 卸専用サイト

    • 太陽市場

Amina Flyrers

Amina Flyrers
AminaFlyersとは

ブランドで絞り込む

  • ALL
  • チャイハネ
  • 倭物やカヤ
  • カヒコ
  • 岩座
  • 欧州航路
  • アメツチテラス
  • マウナロア
  • チャイティーカフェ
  • アロハテラス
  • 椿の蔵
  • HARE-TABI
  • シルクロード舞踏館

オンラインショップ

  • 直営

  • チャイハネ
  • 倭物やカヤ
  • カヒコ
  • 岩座
  • 欧州航路
  • マウナロア
  • ECモール

  • ZOZOTOWN
  • LOCONDO
  • OIOI
  • SHOP LIST
  • MAGASEEK
  • FASHION WALKER
  • Rakuten Fashion
  • 楽天市場
  • Amazon
  • au PAYマーケット
  • &mall

GLOBAL WEBSITE

  • For Overseas Customers

コーポレートサイト

  • トップページ
  • ブランド紹介
  • 店舗検索
  • 会社案内
  • 法人のお客様
  • 求人情報

卸専用サイト

  • 太陽市場

AminaFlyers とは

検索アイコン

人気のキーワード

  • 旅行記
  • ハワイ
  • 雑学
  • 世界の○○
  • 日本文化
  • byアミナスタッフ
  • 神話・神様
  • サウナ
  • お祭り・行事
  • 伝統技法
  • 体験・レポート

★隙間時間にコラムを読むならアプリがオススメ★

  • Save Our Oceans~海に優しいエコライフ~
    Save Our Oceans~海に優しいエコライフ~
    ALOHA. こんにちは

    いかがお過ごしでしょうか?あっという間に6月に突入です。6月と言えば“海”について考える大切な日があります。世界海洋デー、そして海の日。ところで2015年に国民サミットで採択された世界の変革と開発アジェンダ、「SDGs (Sustainable Development Goals)=持続可能な開発目標」はあちらこちらで話題となっていますね。2030年までに達成すべき17の目標の中で、14番目に挙げられているのが、“海の豊かさを守る”です。
    2022.06.07
    カヒコ
  • フラで気持ちを表現する~ハンドモーションに込められた意味~
    フラで気持ちを表現する~ハンドモーションに込められた意味~
    読み物
    フラと聞くと、左右に揺れながら手をお腹の前で波のように揺らし、ゆったりと踊る姿をイメージする方が多いかと思います。この動作はハンドモーションといって、フラはこのハンドモーションを組み合わせて構成されています。動作ひとつひとつに意味があり、足でリズムを刻みながら手で気持ちや物を表現しているのです。
    なぜフラの動作に意味があるのか、そもそもフラとは何なのかが気になる方は、是非こちらの記事をご覧ください。
    2022.04.21
    マウナロア
  • フラはハワイの歴史と伝統そのもの!大切に踊り継がれてきたフラについてご紹介
    フラはハワイの歴史と伝統そのもの!大切に踊り継がれてきたフラについてご紹介
    読み物
    世界中で多くの人々に親しまれているフラは、ハワイの伝統的な民俗舞踊です。
    日本では、フラダンスと呼ばれることの方が多いかもしれませんね。

    「フラ」はハワイ語で「踊り」という意味なので、フラが生まれたハワイでは「フラダンス」ではなく「フラ」と呼ばれることが一般的です。

    今でこそ世界中の人々に踊られ、愛されているフラですが、その歴史の背景は消して明るいものばかりではありませんでした。

    長い歴史の中で、ハワイの人々が大切に受け継ぎ、守り抜いてきたもの。
    きっとその背景を知れば、フラをもっと好きになるはずです。
    2022.03.31
  • 第1回ハイスクールフラコンペティション
    第1回ハイスクールフラコンペティション
    読み物
    アミナフライヤーズ読者の皆様、はじめまして!
    大学生・高校生向けのフラ競技会を主催しているカレッジフラコンペティション実行委員会と申します。
    この度、Hulaブランド「Maunaloa」様にご協力いただき、2021年11月20日に第1回目の高校生向けフラ競技会「ハイスクールフラコンペティション」を開催することができました。
    こちらの記事では大会の様子をお届けさせていただきます!

    ハイスクールフラコンペティションって?
    高校生向けのフラの全国大会。一足先、10年前から開催されている大学生向けのフラの全国大会「カレッジフラコンペティション」の姉妹イベントです。
    開催地は兵庫県西宮市にある兵庫県立芸術文化センター。高校球児の聖地、甲子園球場があるあの西宮市です。
    2021.12.30
    マウナロア
  • 【動画】ハワイを感じたい!(後編)BY Culture Crisis
    【動画】ハワイを感じたい!(後編)BY Culture Crisis
    様々なカルチャーが発信されるアミナフライヤーズ。
    コラムを中心とした情報発信サイトで、あえて動画コンテンツで挑もうとする、文化的動画クリエイティブ集団(自称)culture crisis(カルチャークライシス)が勝手に始動した。前回、いきなりハワイに関する知識をひけらかし始めたワタルに対し、淡々とリターンを決める3人。
    ハワイへの想いを抑えきれないワタルは、それに負けじとハワイアンバンドの結成を声高らかに宣言する。
    2021.12.19
  • コロナ禍のHAWAIIへ、ALOHAを届けるチャリティープロジェクト 「LIVE ALOHA GIVE ALOHA PROJECT」
    コロナ禍のHAWAIIへ、ALOHAを届けるチャリティープロジェクト 「LIVE ALOHA GIVE ALOHA PROJECT」
    お買い物
    ALOHA. こんにちは



    降り注ぐ太陽が心地よく、豊かな自然が人々に癒しをもたらすHAWAII。
    HAWAIIは観光が主産業のため、コロナウィルス感染の余波により、失業者が急増するなど、経済的に大打撃を受けました。



    そこで、私たちは、「手を取り合いHAWAIIのためになにかできること」をコンセプトに、「HAWAII FOOD BANK」への寄付を募る、チャリティープロジェクト「LIVE ALOHA GIVE ALOHA」を始めました。

    本プロジェクトの詳細は、以前の記事「LIVE ALOHA GIVE ALOHA PROJECT【1st time】」にて、詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。
    https://aminaflyers.amina-co.jp/list/detail/59



    ~美しいアートが繋ぐ、HAWAIIとのLokahi(絆)~



    Kahikoは、HAWAIIの水彩画家Ashley Kaase(アシュレイ・カーセ)さんと共同で、本プロジェクトのためにチャリティーアイテムを作りました。
    チャリティーアイテムの売り上げの一部は、「HAWAII FOOD BANK」へ寄付され、全国のKahiko店舗と、オンラインショップにて販売をしています。

    今回は、自らビーチクリーンの参加をするなど、環境問題にも熱心なカヒコ江ノ島店の藤原店長にお話を聞きました。

    【藤原店長’s COMMENT】



    ALOHA.こんにちは!Kahiko江ノ島店の藤原です!
    嬉しいことに、カヒコには、HAWAIIを愛するたくさんのお客様にご来店いただけています!



    その中には、様々な熱い想いを抱いていらっしゃるお客様が多くいらっしゃいます。



    例えば、「HAWAIIが打撃を受けているのはニュースで知った。何か出来ることはないのか?」と、HAWAIIを母国のように思い、応援したいお客様。



    「HAWAIIで暮らす子ども達の心が豊かになる手助けをしたい」と、HAWAIIの明るい未来を願い協力してくれるお客様。



    日本にいながら、少しでもHAWAIIの力になりたいという想いは、皆さん同じなんです!
    カヒコのスタッフという形で、お客様がHAWAIIを想う気持ちに触れることができ、私自身も日々元気をいただいています!



    今回のチャリティプロジェクトをお店で展開するにあたって、ディスプレイには、HAWAII文化の1つである“GIVEの精神”の象徴であるレイを添え、HAWAIIの助け合いの気持ちが伝わるように願いを込めました。
    トートバッグやスマートフォンケースを一つご購入いただくと一食分の寄付につながり、
    皆様のALOHAがHAWAIIの人たちに形になって届きます!
    2021.11.26
    Kahiko
  • 【動画】ハワイを感じたい(前編)
    【動画】ハワイを感じたい(前編)
    読み物
    様々なカルチャーが発信されるアミナフライヤーズ。
    コラムを中心とした情報発信サイトで、あえて動画コンテンツで挑もうとする、文化的動画クリエイティブ集団(自称)culture crisis(カルチャークライシス)が勝手に始動した。

    前回、探究心と己の欲求を詰め込んだ完全自己満エケコ人形に扮した4人。
    つらい時に手を差し伸べてくれる「優しさ」や「思いやり」、すなわち「愛」の大切さに触れ、
    本当に大切なものはなんなのか・・?一体何が一番なのか・・・?紙なのか、鍵なのか・・・・?
    心打たれたのであった。
    ※前回の動画は こちら

    今回のテーマはハワイ。
    ハワイに行ったことのない4人が、OKASHIRAに
    とびっきりのハワイ映像をプレゼントする。
    【前編・後編の2本立て】
    2021.10.26
  • ワイキキ水族館で配られた塗り絵で、自然を感じる時間を
    ワイキキ水族館で配られた塗り絵で、自然を感じる時間を
    お買い物
    ALOHA. こんにちは



    HAWAIIには、オアフ島の「ワイキキビーチ」のような観光地だけでなく、満点の夜空の星が一面に瞬くハワイ島の高山「マウナケア」、絶滅危惧種の動植物が息づくオアフ島のジャングル「マノア・フォールズ」など、贅沢な自然を満喫できるスポットが多くあります。



    私たちの心を掴んで離さないHAWAIIですが、近年取りざたされているプラスチックゴミ問題などが影響し、美しい自然環境が失われつつある地域も少なくありません。



    HAWAIIでは、州をはじめ現地の人々の環境意識が高く、ライフスタイルを通じて様々な取り組みが行われています。



    ~ワイキキ水族館で配られた“塗り絵”を、Kahikoにて配布中~



    1970年に誕生した美しい自然環境に感謝する1日、「アースデイ(地球の日)」。

    ワイキキ水族館では、今年のアースデイにパトリック・チンさん(Hawai’i’s Nature Artist)の塗り絵本を配布しました。

    Kahikoでは、この塗り絵本の一部を、期間限定で配布しています。
    2021.08.20
    カヒコ
  • FEEL HAWAII REPORT③ ~WAIKIKI~
    FEEL HAWAII REPORT③ ~WAIKIKI~
    読み物
    ALOHA.こんにちは



    HAWAIIに行ったら一度は訪れたいスポットを紹介する、Kahikoの定期コラム。
    今回はHAWAIIを代表するリゾート地、WAIKIKIをお届けします。
    ※前回のコラムはこちら



    HAWAII語で「WAI」(水)と「KIKI」(流れる、湧く)を合わせ、「水が湧くところ」という意味を持つWAIKIKI。
    HAWAII最大のビーチリゾートであるWAIKIKIには、ワイキキビーチやダイヤモンドヘッドなど、アクティビティを楽しみながら自然を感じるスポットはもちろん、高級レストランやブランドショップ、トレンドのスイーツやグルメまで…HAWAIIをサイトシーイングする上で外すことのできない、まさに楽園の名にふさわしいリゾート地です。
    2021.07.23
    ALOHA TERRACE
  • FEEL HAWAII REPORT② ~LANIKAI BEACH~
    FEEL HAWAII REPORT② ~LANIKAI BEACH~
    お買い物
    ALOHA.こんにちは



    HAWAIIに行ったら一度は訪れたいスポットを紹介する、Kahikoの定期コラム。
    ​​​​​​​今回はHAWAII語で「天国の海」の意味を持つ、LANIKAI BEACHをお届けします。



    HAWAII語で「KAI」(海)と「ʻELUA」(数字の2)を合わせ、2つのラグーンが流れ込む地形からそう呼ばれるようになったといわれる、KAILUA。
    この地には、訪れた人々がその美しさに思わず息を呑み、天国の海と称されるLANIKAI BEACHがあります。
    透き通るようなターコイズブルーの海と、指先からこぼれるほど滑らかで真っ白なパウダーサンド、そして穏やかな波とともにゆったりとした時間を運んでくれるLANIKAI BEACHは、1996年にアメリカ・ベストビーチで全米No.1に輝きました。
    2021.06.24
    カヒコ
  • FEEL HAWAII REPORT① ~HALE’IWA~
    FEEL HAWAII REPORT① ~HALE’IWA~
    お買い物
    HAWAIIに行ったら一度は訪れたいスポットを紹介する、Kahikoの定期コラム。今回はOLD HAWAIIが色濃く残る、HALE’IWAをお届けします。ALOHA.こんにちは美しいHAWAIIのビーチに押し寄せるビッグウェーブが、世界中のサーファーを虜にするサーフィンの聖地、NORTH SHORE。この地には、古き良き町並みとOLD HAWAIIの面影が色濃く残るHALE’IWAがあり、スローな雰囲気が訪れる人々をローカルな気分にさせてくれます。パームツリーなどを背に立ち並ぶ建物は、町並みと自然が美しく一体化し、まるでアートのよう。
    板張りにブルーやイエローなどのペンキを塗ったショップや、ウッドの電柱が続く通りには、心地よい風が通り抜けオレンジ色の日差しが穏やかな情景を映し出します。
    2021.06.12
    カヒコ
  • LIVE ALOHA GIVE ALOHA PROJECT【1st time】
    LIVE ALOHA GIVE ALOHA PROJECT【1st time】
    お買い物
    ALOHA.こんにちは溢れ出す自然の美しさと沢山のALOHAの心が、訪れる人々の気持ちを満たしてくれる、癒しの楽園HAWAII。今Kahikoには、「HAWAIIに行きたくても行くことが出来ない」方々が足を運んでくださり、思い思いのハワイアンタイムを過ごされています。ただ、HAWAIIを感じていただけている嬉しさの反面、私たちを含めHAWAIIを愛する皆様がHAWAIIへ行けない現実を目の当たりにして、複雑な心境でもあります。観光客が減り、さまざまな影響が出ているHAWAIIの現状はどうなっているのでしょうか。
    2021.05.19
    カヒコ
  • HAWAIIが楽園であり続けるために~Mālama ‘āina~
    HAWAIIが楽園であり続けるために~Mālama ‘āina~
    ALOHA. こんにちは訪れる人々が心奪われる、豊かな自然が調和する楽園HAWAII。透明度の高いターコイズブルーの海と色鮮やかなサンゴ礁が広がり、自然保護区にも指定されているハナウマ湾や、HAWAII語で天国の海を意味し、真っ白でやわらかなパウダーサンドが広がる全米No.1ビーチにも輝いたラニカイビーチなど、HAWAIIではどこへ行っても美しい海に出会えます。そんなわたしたちの心を満たしてくれるHAWAIIの美しさを守り続けるために、HAWAIIの人々のライフスタイルは、どのような変化を遂げているのでしょうか?
    2021.05.07
    カヒコ
  • 最初
  • 前
  • 1
  • 2
  • 3
ページ先頭へ ページ先頭へ
AminaFlyersとは

読み物

  • ALL
  • チャイハネ
  • 倭物やカヤ
  • カヒコ
  • 岩座
  • 欧州航路
  • アメツチテラス
  • マウナロア
  • チャイティーカフェ
  • アロハテラス
  • 椿の蔵
  • HARE-TABI
  • シルクロード舞踏館

オンラインショップ

  • 直営

  • チャイハネ
  • 倭物やカヤ
  • カヒコ
  • 岩座
  • 欧州航路
  • マウナロア
  • ECモール

  • ZOZOTOWN
  • LOCONDO
  • OIOI
  • SHOP LIST
  • MAGASEEK
  • FASHION WALKER
  • Rakuten Fashion
  • 楽天市場
  • Amazon
  • &mall

GLOBAL WEBSITE 

  • For Overseas Customers

GLOBAL WEBSITE

  • For Overseas Customers

卸専用サイト

  • 太陽市場

コーポレートサイト

  • トップページ
  • ブランド紹介
  • 店舗検索
  • 会社案内
  • 法人のお客様
  • 求人情報

卸専用サイト

  • 太陽市場

AminaFlyers とは

Contact us

お問い合わせ
Copyright © Amina Collection Co.,LTD. All rights reserved.