AminaFlyersとは
ブランドで絞り込む
ALL
チャイハネ
倭物やカヤ
カヒコ
岩座
欧州航路
アメツチテラス
マウナロア
チャイティーカフェ
アロハテラス
椿の蔵
HARE-TABI
シルクロード舞踏館
オンラインショップ
直営
チャイハネ
倭物やカヤ
カヒコ
岩座
欧州航路
マウナロア
ECモール
ZOZOTOWN
LOCONDO
OIOI
SHOP LIST
MAGASEEK
FASHION WALKER
Rakuten Fashion
楽天市場
Amazon
au PAYマーケット
&mall
GLOBAL WEBSITE
For Overseas Customers
卸専用サイト
太陽市場
【人気トピックス】
#Legend of Cayhane
#さいとう夫婦
#Lucia Travel
#ヨットライフ
#チャイハネ
#倭物やカヤ
★隙間時間にコラムを読むならアプリがオススメ★
ハワイのウミガメを守るため。SAVE HONU PROJECTで繋がる支援のブレスレット
ALOHA!こんにちは。ハワイでは数カ月に及ぶ雨季がやっと終わり、ホヌ(ウミガメ)の産卵時期に突入しました。ビーチによっては高確率でホヌに遭遇することもできる、ハッピーな季節です!こうした光景が見られるのは、ハワイが自然豊かで穏やかな証拠。彼らが今後も安心して存続していけるよう、ハワイでは様々な取り組みが行われています。カヒコでもホヌを守るために、微力ながら「SAVE HONU PROJECT(セーブホヌプロジェクト)」というチャリティー活動を行っているんですよ!今回はその取り組みについてご紹介したいと思います。SAVE HONU PROJECT(セーブホヌプロジェクト)とはどんな活動?「SAVE HONU PROJECT」とは、ホヌを守るためにカヒコが行っているチャリティー活動です。チャリティーブレスレットを販売し、その売上一部をホヌの保全活動支援としてハワイの団体に寄付しています。この活動はカヒコだけの取り組みではなく、ハワイアンアーティストのレイトンラム氏と共同で行っているものです。販売しているチャリティーブレスレットも、レイトンラム氏がデザイン監修を行ってくれています。
2023.04.15
カヒコ
コロナ禍のHAWAIIへ、ALOHAを届けるチャリティープロジェクト 「LIVE ALOHA GIVE ALOHA PROJECT」
ALOHA. こんにちは
降り注ぐ太陽が心地よく、豊かな自然が人々に癒しをもたらすHAWAII。
HAWAIIは観光が主産業のため、コロナウィルス感染の余波により、失業者が急増するなど、経済的に大打撃を受けました。
そこで、私たちは、「手を取り合いHAWAIIのためになにかできること」をコンセプトに、「HAWAII FOOD BANK」への寄付を募る、チャリティープロジェクト「LIVE ALOHA GIVE ALOHA」を始めました。
本プロジェクトの詳細は、以前の記事「LIVE ALOHA GIVE ALOHA PROJECT【1st time】」にて、詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。
https://aminaflyers.amina-co.jp/list/detail/59
~美しいアートが繋ぐ、HAWAIIとのLokahi(絆)~
Kahikoは、HAWAIIの水彩画家Ashley Kaase(アシュレイ・カーセ)さんと共同で、本プロジェクトのためにチャリティーアイテムを作りました。
チャリティーアイテムの売り上げの一部は、「HAWAII FOOD BANK」へ寄付され、全国のKahiko店舗と、オンラインショップにて販売をしています。
今回は、自らビーチクリーンの参加をするなど、環境問題にも熱心なカヒコ江ノ島店の藤原店長にお話を聞きました。
【藤原店長’s COMMENT】
ALOHA.こんにちは!Kahiko江ノ島店の藤原です!
嬉しいことに、カヒコには、HAWAIIを愛するたくさんのお客様にご来店いただけています!
その中には、様々な熱い想いを抱いていらっしゃるお客様が多くいらっしゃいます。
例えば、「HAWAIIが打撃を受けているのはニュースで知った。何か出来ることはないのか?」と、HAWAIIを母国のように思い、応援したいお客様。
「HAWAIIで暮らす子ども達の心が豊かになる手助けをしたい」と、HAWAIIの明るい未来を願い協力してくれるお客様。
日本にいながら、少しでもHAWAIIの力になりたいという想いは、皆さん同じなんです!
カヒコのスタッフという形で、お客様がHAWAIIを想う気持ちに触れることができ、私自身も日々元気をいただいています!
今回のチャリティプロジェクトをお店で展開するにあたって、ディスプレイには、HAWAII文化の1つである“GIVEの精神”の象徴であるレイを添え、HAWAIIの助け合いの気持ちが伝わるように願いを込めました。
トートバッグやスマートフォンケースを一つご購入いただくと一食分の寄付につながり、
皆様のALOHAがHAWAIIの人たちに形になって届きます!
2021.11.26
Kahiko
チャリティー
ALOHA
LIVE ALOHA GIVE ALOHA PROJECT【1st time】
ALOHA.こんにちは溢れ出す自然の美しさと沢山のALOHAの心が、訪れる人々の気持ちを満たしてくれる、癒しの楽園HAWAII。今Kahikoには、「HAWAIIに行きたくても行くことが出来ない」方々が足を運んでくださり、思い思いのハワイアンタイムを過ごされています。ただ、HAWAIIを感じていただけている嬉しさの反面、私たちを含めHAWAIIを愛する皆様がHAWAIIへ行けない現実を目の当たりにして、複雑な心境でもあります。観光客が減り、さまざまな影響が出ているHAWAIIの現状はどうなっているのでしょうか。
2021.05.19
HAWAII
ALOHA
チャリティー
1