人気のキーワード
★隙間時間にコラムを読むならアプリがオススメ★
こんにちは。 CAMP飯でおなじみのスズキです。
普段はキャンプ行ったり、料理したり、遊びのような記事ばかりあげていますが、今回は本職、海外仕入についてです!(実は本職はこっちなんです・・・・)
日本の出入国が緩和されてきた9月初旬、向かう先はアメリカ合衆国コロラド州デンバー。 ロッキー山脈の麓、通称「マイルハイシティー(mile high city)」。標高1600mに位置するコロラド州の州都です。
ロッキー山脈の玄関口として、トレッキングやウインタースポーツが盛んで、また近郊のボールダーはアスリートの高地トレーニングでも有名ですよね。
アミナコレクションの海外仕入出張でデンバーに何をしに??と思われますよね。 実はここデンバーでは年に1回大きな天然石展示会が開かれているのです。 そう、天然石です。つまり「岩座」ブランドの買い付けです。
展示会期間中は世界中から天然石業者が集い、またそれを買い付けに来るバイヤーが世界中から訪れます。
今回の出張メンバーはスズキと岩座ディレクターの佐藤さん。 天然石バイヤー歴うん十年の凄腕目利き師です。
岩座ブランドとして天然石の海外仕入出張はおよそ3年ぶり。2人とも海外は慣れていますが、あまりにも時間が空いてしまった為、終始ドキドキ、ソワソワしながら出発します。
日本を発ち、アトランタを経由して総移動時間20時間程でようやくデンバーに到着。 着いてすぐに感じたのは、「寒さ」。さすがのマイルハイ、夜は既に10度以下になっていました。まだ残暑厳しい日本から、一気に冬一歩手前まで来てしまいました。
時差ボケが若干残りつつも、翌日からは即展示会場に向かいます。
会場が近づくにつれて、車が渋滞し始めます。嫌な予感が・・・・。 駐車場に停めようとすると、ほぼ満車。歴戦のバイヤー佐藤さん曰く、「ここまで混んでいるのは初めて」と。
なんとか車を停めて会場に入ると人・人・人! 世界中から集まった目利きバイヤー達の天然石争奪戦が既に始まっていました。 若干その波に乗り遅れたチーム岩座ですが、人混みを掻き分け、なんとか目当ての天然石を探していきます。
広い会場の中をくまなく探し、毎日とにかく歩きます。(チャイハネチームのタイ出張記でも同じことを言っていましたね)アミナコレクションの海外仕入出張は足で稼ぐ!これは創業者のBOSSの時代から変わっていません。
そんな日々を5日間も続け、天然石を買い続けていると最終的に車はこんなことになります。 ※これで公道は走れないです!あくまで敷地内の移動です!!危険。ゼッタイダメ!!!
出張中の業務は買い付けだけではありません。 時には、宿に戻った後、夜な夜な水晶をこんな風に仕分けしたりする日もあります。 1点1点、サイズ・クオリティー・重さを確認しながら、仕分けていきます。
今回は入荷前に特別にチラ見せ。 こちらはブラジル産水晶クラスター。透明度が高く、岩座でも人気の石種です。
それぞれ入念にパッキングをして、今回の出張で買い付けた商品を日本へ送るところまで全て現地で済ませてきます。
現地での商品目利き、交渉、梱包、出荷、と全てを自分たちで行わなければいけないのがこの天然石仕入出張です。プレッシャーもありますが、自分たちの力量が試される緊張感がこの出張の醍醐味でもあります。
そんなあわただしい日々の中、ささやかな楽しみにしていたのは、ビールです。 デンバーは水がおいしいことで知られ、アメリカ国内でも屈指のビールの産地です。現地のスーパーには数多くのデンバー産クラフトビールが売っています。
ビール大好きスズキとしては天国。10種類ぐらいは飲んだかと・・・・。どれもおいしかった!(飲んでいるのは、仕事を終えた後です、もちろん。)
そんなこんなで、一通り任務を終えて、最終日、宿の帰路にはこんな光景が。
突然の雨の後、快晴、そこに二重の虹がでてきました。思わず路肩に車を停めてしばらく2人(おじさん×2)で眺めてしまいました。 建造物や障害物が少ない、広大な自然だからこそ見れたこの景色、出張の最後にご褒美をもらえた気分でした。
帰国後もまだまだ任務は続きます。 現地で出荷したものが、日本に到着した後、荷開け、そしてお店へと出荷をします。 近日中には岩座店舗に商品が入荷する予定ですので、ぜひ皆さん足を運んでください!
この記事ではお見せできませんが、色んな石種をご用意しています。 きっとお気に入りの天然石が見つかるはず。
それでは岩座でお待ちしてます!
岩座取り扱っている天然石が気になる方はこちらの記事がオススメ!
【ブランケット特集】秋冬の爆推しアイテムをタイプ別で総まとめ!
普段のスズキさんが気になる方はこちらの記事がおすすめ!
ガイヤーン&マサマンカレーを作ってCAMPでタイを味わう
こんにちは。
CAMP飯でおなじみのスズキです。
普段はキャンプ行ったり、料理したり、遊びのような記事ばかりあげていますが、今回は本職、海外仕入についてです!(実は本職はこっちなんです・・・・)
日本の出入国が緩和されてきた9月初旬、向かう先はアメリカ合衆国コロラド州デンバー。
ロッキー山脈の麓、通称「マイルハイシティー(mile high city)」。標高1600mに位置するコロラド州の州都です。
ロッキー山脈の玄関口として、トレッキングやウインタースポーツが盛んで、また近郊のボールダーはアスリートの高地トレーニングでも有名ですよね。
高地の為空気抵抗が少なく打球がよく飛ぶ「打者天国」として有名。ピッチャーには辛い球場なんだとか。
なんとこの球場でノーヒットノーランを達成したのはあの野茂英雄のみ!!
アミナコレクションの海外仕入出張でデンバーに何をしに??と思われますよね。
実はここデンバーでは年に1回大きな天然石展示会が開かれているのです。
そう、天然石です。つまり「岩座」ブランドの買い付けです。
展示会期間中は世界中から天然石業者が集い、またそれを買い付けに来るバイヤーが世界中から訪れます。
今回の出張メンバーはスズキと岩座ディレクターの佐藤さん。
天然石バイヤー歴うん十年の凄腕目利き師です。
岩座ブランドとして天然石の海外仕入出張はおよそ3年ぶり。2人とも海外は慣れていますが、あまりにも時間が空いてしまった為、終始ドキドキ、ソワソワしながら出発します。
日本を発ち、アトランタを経由して総移動時間20時間程でようやくデンバーに到着。
着いてすぐに感じたのは、「寒さ」。さすがのマイルハイ、夜は既に10度以下になっていました。まだ残暑厳しい日本から、一気に冬一歩手前まで来てしまいました。
時差ボケが若干残りつつも、翌日からは即展示会場に向かいます。
会場が近づくにつれて、車が渋滞し始めます。嫌な予感が・・・・。
駐車場に停めようとすると、ほぼ満車。歴戦のバイヤー佐藤さん曰く、「ここまで混んでいるのは初めて」と。
なんとか車を停めて会場に入ると人・人・人!
世界中から集まった目利きバイヤー達の天然石争奪戦が既に始まっていました。
若干その波に乗り遅れたチーム岩座ですが、人混みを掻き分け、なんとか目当ての天然石を探していきます。
広い会場の中をくまなく探し、毎日とにかく歩きます。(チャイハネチームのタイ出張記でも同じことを言っていましたね)アミナコレクションの海外仕入出張は足で稼ぐ!これは創業者のBOSSの時代から変わっていません。
そんな日々を5日間も続け、天然石を買い続けていると最終的に車はこんなことになります。
※これで公道は走れないです!あくまで敷地内の移動です!!危険。ゼッタイダメ!!!
出張中の業務は買い付けだけではありません。
時には、宿に戻った後、夜な夜な水晶をこんな風に仕分けしたりする日もあります。
1点1点、サイズ・クオリティー・重さを確認しながら、仕分けていきます。
今回は入荷前に特別にチラ見せ。
こちらはブラジル産水晶クラスター。透明度が高く、岩座でも人気の石種です。
それぞれ入念にパッキングをして、今回の出張で買い付けた商品を日本へ送るところまで全て現地で済ませてきます。
現地での商品目利き、交渉、梱包、出荷、と全てを自分たちで行わなければいけないのがこの天然石仕入出張です。プレッシャーもありますが、自分たちの力量が試される緊張感がこの出張の醍醐味でもあります。
そんなあわただしい日々の中、ささやかな楽しみにしていたのは、ビールです。
デンバーは水がおいしいことで知られ、アメリカ国内でも屈指のビールの産地です。現地のスーパーには数多くのデンバー産クラフトビールが売っています。
ビール大好きスズキとしては天国。10種類ぐらいは飲んだかと・・・・。どれもおいしかった!(飲んでいるのは、仕事を終えた後です、もちろん。)
そんなこんなで、一通り任務を終えて、最終日、宿の帰路にはこんな光景が。
突然の雨の後、快晴、そこに二重の虹がでてきました。思わず路肩に車を停めてしばらく2人(おじさん×2)で眺めてしまいました。
建造物や障害物が少ない、広大な自然だからこそ見れたこの景色、出張の最後にご褒美をもらえた気分でした。
帰国後もまだまだ任務は続きます。
現地で出荷したものが、日本に到着した後、荷開け、そしてお店へと出荷をします。
近日中には岩座店舗に商品が入荷する予定ですので、ぜひ皆さん足を運んでください!
この記事ではお見せできませんが、色んな石種をご用意しています。
きっとお気に入りの天然石が見つかるはず。
それでは岩座でお待ちしてます!
岩座取り扱っている天然石が気になる方はこちらの記事がオススメ!
【ブランケット特集】秋冬の爆推しアイテムをタイプ別で総まとめ!
普段のスズキさんが気になる方はこちらの記事がおすすめ!
ガイヤーン&マサマンカレーを作ってCAMPでタイを味わう