【人気トピックス】
★隙間時間にコラムを読むならアプリがオススメ★
スペイン、さらにはヨーロッパを象徴するようなバルセロナ。ガウディ建築、太陽が降り注ぐバルセロネータのビーチ、世界的サッカークラブの本拠地「カンプ・ノウ」など、1度訪れればその魅力に惹きつけられること間違いなし。
学生時代の1年間をスペインで過ごし、バルセロナ在住歴も持っているタクミが、スペインを代表する観光都市・バルセロナの魅力を語っていきます。
スペイン東部にある、地中海に面した海洋都市のバルセロナは、カタルーニャ自治州の州都。古くから受け継がれる、伝統や言語、産業などを大事にしています。 スペイン語と、州独自の言語であるカタルーニャ語が公用語。観光が盛んなことから、国外から多くの人々が集まり、スペインの中では比較的英語が通じる都市でもあります。言語面で苦労することは比較的少ないと思いますよ。
スペインは日本と違い、交通網が発達していないのが難点です。 それでも、ここバルセロナは別。市内中心部は地下鉄が走っており、カタルーニャ州の近郊都市を移動する近距離列車も充実しています。日本で例えると東京のようです。都内中心部を移動できるメトロに加えて、神奈川や千葉など短中距離の移動をする際にはJRが使えるといったイメージでしょうか。
バルセロナの休日には、プラザ・カタルーニャの噴水に多くの人が集まります。周りには飲食店、ショッピングモール、お土産屋さんなどが多く並んでおり、現地の人々は勿論、観光客も集まり、それぞれの時間を楽しんでいます。
バルセロナと聞いて、皆様は何を思い浮かべますか?多くの方々が、サグラダ・ファミリアに代表される、アントニ・ガウディの建築物をイメージされるかと思います。街中に多くある建築物は、どれも素敵で心奪われるデザイン。ガウディの建築物を巡っていたら1日が終わったという方も少なくありません。 ガウディ建築の代表的な特徴は2つ。1つ目はカラフルというシンプルな言葉では表しきれないほどの独特な色彩。2つ目は、生き物の命が宿ったような、独創的なデザインです。
グエル公園、サグラダ・ファミリア以外にも、カサ・バトリョやカサ・ミラなど、バルセロナの街には1日では回りきれないほどのガウディ建築で溢れています。世界中から人々が集まるため、訪れる際は予約を忘れずに。
スペインの伝統がお好きなあなたにおすすめ!
伝統と彩りに満ちた、バレンシアの陶器市を歩く。
チェコの素敵な香水瓶に興味があるあなたにおすすめ!
心惹かれる、伝統的なチェコガラス工芸の美しさ
ヨーロッパ雑貨店「欧州航路」では、 バルセロナの可愛いお土産屋さんより、素敵な雑貨を仕入れています。 気になる方はオンラインショップ、もしくは実店舗まで。
▼欧州航路 オンラインショップ▼
欧州航路 ショップリストは コチラ▼
欧州各地にはそれぞれの歴史に紐づく伝統に裏打ちされた、ストーリーとそれにまつわる素敵なモノに溢れています。 そんな素敵なモノが生活のなかにあることで毎日がちょっと豊かに。 「日常の中の小さな幸せ」を感じてもらえるようなモノづくりを目指しています。
スペイン、さらにはヨーロッパを象徴するようなバルセロナ。ガウディ建築、太陽が降り注ぐバルセロネータのビーチ、世界的サッカークラブの本拠地「カンプ・ノウ」など、1度訪れればその魅力に惹きつけられること間違いなし。
学生時代の1年間をスペインで過ごし、バルセロナ在住歴も持っているタクミが、スペインを代表する観光都市・バルセロナの魅力を語っていきます。
目次
自然や伝統の趣が残る街“バルセロナ”
バルセロナってどんなところ?
スペイン東部にある、地中海に面した海洋都市のバルセロナは、カタルーニャ自治州の州都。古くから受け継がれる、伝統や言語、産業などを大事にしています。
スペイン語と、州独自の言語であるカタルーニャ語が公用語。観光が盛んなことから、国外から多くの人々が集まり、スペインの中では比較的英語が通じる都市でもあります。言語面で苦労することは比較的少ないと思いますよ。
スペインは日本と違い、交通網が発達していないのが難点です。
それでも、ここバルセロナは別。市内中心部は地下鉄が走っており、カタルーニャ州の近郊都市を移動する近距離列車も充実しています。日本で例えると東京のようです。都内中心部を移動できるメトロに加えて、神奈川や千葉など短中距離の移動をする際にはJRが使えるといったイメージでしょうか。
にぎやかなバルセロナの休日
バルセロナの休日には、プラザ・カタルーニャの噴水に多くの人が集まります。周りには飲食店、ショッピングモール、お土産屋さんなどが多く並んでおり、現地の人々は勿論、観光客も集まり、それぞれの時間を楽しんでいます。
プラザ・カタルーニャからビーチへ向かうには、ランブラス通りを歩きます。この通りには多くの木々が生い茂り、都会にいることを忘れさせてくれます。20〜30分ほど歩くと、バルセロネータのビーチが見えてきます。夏にはアイスクリーム屋さんやカフェが人で賑わい、テイクアウトして食べ歩きを楽しみながらお散歩している人が多くみられます。
芸術に溢れた街並みを歩く
独創性に満ちたガウディの芸術
バルセロナと聞いて、皆様は何を思い浮かべますか?多くの方々が、サグラダ・ファミリアに代表される、アントニ・ガウディの建築物をイメージされるかと思います。街中に多くある建築物は、どれも素敵で心奪われるデザイン。ガウディの建築物を巡っていたら1日が終わったという方も少なくありません。
ガウディ建築の代表的な特徴は2つ。1つ目はカラフルというシンプルな言葉では表しきれないほどの独特な色彩。2つ目は、生き物の命が宿ったような、独創的なデザインです。
グエル公園のシンボルでもあるトカゲの像は、ガウディ独特の曲線とカラフルさが詰まっています。自然溢れる公園に点在する建築物は、まるで違う世界に迷い込んだかのようなワクワク感を与えてくれます。
グエル公園、サグラダ・ファミリア以外にも、カサ・バトリョやカサ・ミラなど、バルセロナの街には1日では回りきれないほどのガウディ建築で溢れています。世界中から人々が集まるため、訪れる際は予約を忘れずに。
バルセロナで出会った可愛いお土産屋さん
通りを歩くと、バルセロナを代表するお菓子「トゥロン」が目に入ります。日本の方々には耳馴染みのないお菓子かもしれませんが、スペインでは老若男女問わず愛されているスイーツで、お土産にもピッタリの1品です。アーモンド、卵白、砂糖が原材料で、中にはフルーツやココナッツが入ったフレーバーも。直方体のスイーツはハードタイプとソフトタイプがあり、色々試食しながらお土産に買うアイテムをじっくりと選ぶことができますよ。
スペインの雑貨はカラフルさに溢れています。人の温かさと芸術性溢れるデザインに心奪われながら、次の日の行き先を決めるのは贅沢な時間です。
徐々に海外渡航へのハードルが低くなってきたことで、次の旅行先に海外を考え始めた方も多いかと思います。そんな方々は是非、スペイン・バルセロナを訪れてみてはいかがでしょうか。
スペインの伝統がお好きなあなたにおすすめ!
伝統と彩りに満ちた、バレンシアの陶器市を歩く。
チェコの素敵な香水瓶に興味があるあなたにおすすめ!
心惹かれる、伝統的なチェコガラス工芸の美しさ
ヨーロッパ雑貨店「欧州航路」では、
バルセロナの可愛いお土産屋さんより、素敵な雑貨を仕入れています。
気になる方はオンラインショップ、もしくは実店舗まで。
▼欧州航路 オンラインショップ▼
欧州航路 ショップリストは コチラ▼
欧州各地にはそれぞれの歴史に紐づく伝統に裏打ちされた、ストーリーとそれにまつわる素敵なモノに溢れています。
そんな素敵なモノが生活のなかにあることで毎日がちょっと豊かに。
「日常の中の小さな幸せ」を感じてもらえるようなモノづくりを目指しています。