人気のキーワード
★隙間時間にコラムを読むならアプリがオススメ★
皆さん、珈琲はお好きですか? 最近では自宅で豆を挽いて珈琲を淹れる方もいるなど、少しのこだわりで幾通りもの美味しさを楽しめる飲み物です。
例えば焙煎度合いの深い「深煎り」だと苦みの深い味わいに、逆に焙煎度合いの浅い「浅煎り」だと酸味の強い味わいになります。焙煎度合いや産地だけでなく、挽き方や抽出によっても味に違いが出てくる珈琲は、知れば知るほど奥深く、その魅力は計り知れません。
焙煎の鮮度にも秘訣があって、一般的には焙煎後3日~14日あたりが飲み頃と言われているなど、意外と珈琲を美味しく飲める期間は短いんです。
今回はそういった数々の工程に独自のこだわりをみせる、アミナコレクション唯一の珈琲店「窯出し珈琲」をご紹介していきます。
窯出し珈琲の魅力から人気メニューのこだわりまで、盛りだくさんでご紹介していきますので是非最後までお楽しみください。
皆さんは、珈琲を淹れるときに珈琲の粉がぷっくりと膨らんでいる光景を見たことはありませんか? 見たことがある方、それは鮮度の良い珈琲豆の証拠です。
焙煎直後の豆は炭のように小さな穴が開いており、その中には二酸化炭素を中心としたガスが詰まっています。鮮度の良い豆はまだそのガスが豆の中に残っているため、珈琲を淹れるときにぷっくりとした現象が現れるのです。
ですが、鮮度が良ければ良いほど美味しい珈琲が飲めるとは限りません。珈琲豆はガスが程よく抜けた状態が一番美味しいと言われており、それが冒頭でも触れた焙煎後3日~14日という期間です。
窯出し珈琲ではガスが程よく抜けた飲み頃の時期にこだわり、焙煎後4日~10日の鮮度の高い美味しい珈琲を提供してくれます。
窯出し珈琲で使用する豆は、中米ニカラグアにあるカサブランカ農園で栽培されたものです。 事業長 坂西さんによると、さまざまなコーヒーを飲み比べる中で、果実を感じるような香りと甘味に惹かれてこの豆を採用したのだそう。 その特徴を最大限に感じてもらうため、焙煎や挽き目も試行錯誤が重ねられています。
酸味もカサブランカの特徴のひとつとしてありますが、コーヒーの酸味が苦手な方はすごく多いのが現実。より多くの人に美味しいと感じてもらえるよう、香りと甘味を最大限残しながら酸味を抑える工夫が施されています。
挽き具合によって飲んだ時のコクと後味のバランスが調整され、淹れる際には安定した美味しさを保てる抽出技術が取り入れられるなど、どこを切り取ってもこだわりが光ります。
珈琲へのこだわりが凄まじい窯出し珈琲ですが、実は一番の人気メニューは珈琲ソフトなんです。 特別に試食させていただきました!
一般的な珈琲ソフトに比べると甘さが控えめで、珈琲の香りがしっかりと感じられるソフトクリーム。重い甘ったるさがなく、さっぱりとパクパク食べ進められちゃいます。 控えめに言って、とっても美味しいです!
上にかかった珈琲豆でザクザクとした触感を楽しめて、珈琲の苦みも程よいアクセントに。 甘いものが苦手な人でも美味しく食べられる大人な珈琲ソフト、人気な理由も頷けます。
今では看板メニューとして人気を誇る珈琲ソフトですが、その裏側には理想の味に辿り着くまでに行われた多くの試行錯誤と、妥協をみせないこだわりがありました。
【坂西さん】
「窯出し珈琲の珈琲ソフトは、日本一美味しい珈琲ソフトを目指しています。
珈琲ソフトを試作していく過程で、「美味しい」と評判の珈琲ソフトはすべて食べに行きました。どれもとても美味しかったのですが、そのほとんどがお子様でも食べやすいような、甘みの強い珈琲牛乳という印象を受けました。
そこで私たちがこだわったのが、珈琲好きの大人が食べたくなる本格珈琲ソフトです。 珈琲の苦味を感じられる味わいを求めましたが、口奥にすごく嫌なエグ味が残ってしまうような後味が目立ってしまって簡単には理想の味に近づきませんでした。
しっかり焙煎豆の苦味が感じられて、エグ味が出ないギリギリ、 サッパリした後味でまた食べたくなる味を目指して試作を重ね、やっと理想の味へと辿り着きました。
オープン後も、世間の変化に合わせて定期的に味の更新をしています。
ちなみに、珈琲ソフトの他にも、牛乳ソフトと珈琲牛乳ソフトもおすすめです。 牛乳ソフトはさっぱりとした牛乳のおいしさを。 珈琲牛乳はお子様でも食べやすい味を目指してます。』
オープン後も定期的に味を更新しているとは…。行くたびに違った味わいを感じられるので、何度食べに行っても初めて食べた時のような感動を味わえますね!
ちなみに最近だと、珈琲の苦みがさらに強くなったとのことです。 より大人な珈琲ソフト、是非一度ご賞味ください。
窯出し珈琲で楽しめるもうひとつのおすすめメニューは、珈琲の苦みを深く感じるエスプレッソです。 エスプレッソといえば、珈琲好きの方が苦みを楽しみながら味わう飲み物というイメージがありませんか?
実は本場イタリアでは、エスプレッソはスイーツと呼ばれている飲み物なんです! 苦いのにスイーツ?と不思議に思われるかもしれませんが、スイーツとして楽しむためのとっておきの飲み方がちゃんと存在します。
坂西さんから教わったので、皆さんにもご紹介!
まずは、エスプレッソと一緒に貰える砂糖を全部エスプレッソの中に入れてください。 エスプレッソに対して砂糖の量多くない!?と感じるかもしれませんが、そんな気持ちは打ち消して、思い切って全部入れちゃってください!
そして砂糖が全て溶けないように優しく混ぜた後、珈琲の泡がついたスプーンでコップの縁をぐるっと一周。 こうすることで、飲むときに珈琲の香りがさらに楽しめるそうです。
そのあとは、珈琲の香りを感じながらクイッと一口! 苦いのに甘い、今まで味わったことのない感覚と、ちょっぴり大人な気分を楽しめます。 珈琲好きの方は砂糖を入れた後は混ぜずに飲むと、より珈琲の苦みを味わいながら楽しめますよ。
コップの底を覗くと珈琲の美味しさをたっぷり含んだ砂糖が沈んでいるので、それをスプーンですくって食べれば、エスプレッソ味のスイーツの出来上がりです。
とっても美味しいので、窯出し珈琲に寄った際は是非試してみてくださいね。
さいごに、今回窯出し珈琲のこだわりを語ってくれた坂西さんと、店頭で美味しい珈琲を淹れてくれる松岡店長より一言!
『是非蓋を付けずに最初のひと口を飲んでもらいたい。珈琲豆本来の甘味とともに、独特のフレッシュな香りを感じていただけます。 そのフレッシュな香りで、横浜観光のお客様の旅気分を盛り上げ、近隣で働く方の気分転換になる珈琲を目指しています。』
【松岡店長】
『ご注文をいただいた後、1杯ずつ丁寧にドリップします。 珈琲の香りと味は勿論、ドリップを待つ特別な時間もお楽しみください。 スタッフ一同、お待ちしております!
窯出し珈琲は、ヨーロッパの雑貨が立ち並ぶ「欧州航路」に併設されています。 お立ち寄りの際は、是非欧州航路にも一緒にお立ち寄りください!
ヨーロッパにいるような気分を味わえますよ。
窯出し珈琲が併設してる欧州航路はコチラ▼
皆さん、珈琲はお好きですか?
最近では自宅で豆を挽いて珈琲を淹れる方もいるなど、少しのこだわりで幾通りもの美味しさを楽しめる飲み物です。
例えば焙煎度合いの深い「深煎り」だと苦みの深い味わいに、逆に焙煎度合いの浅い「浅煎り」だと酸味の強い味わいになります。焙煎度合いや産地だけでなく、挽き方や抽出によっても味に違いが出てくる珈琲は、知れば知るほど奥深く、その魅力は計り知れません。
焙煎の鮮度にも秘訣があって、一般的には焙煎後3日~14日あたりが飲み頃と言われているなど、意外と珈琲を美味しく飲める期間は短いんです。
今回はそういった数々の工程に独自のこだわりをみせる、アミナコレクション唯一の珈琲店「窯出し珈琲」をご紹介していきます。
窯出し珈琲の魅力から人気メニューのこだわりまで、盛りだくさんでご紹介していきますので是非最後までお楽しみください。
目次
珈琲の美味しさは焙煎後の鮮度にあり?
皆さんは、珈琲を淹れるときに珈琲の粉がぷっくりと膨らんでいる光景を見たことはありませんか?
見たことがある方、それは鮮度の良い珈琲豆の証拠です。
焙煎直後の豆は炭のように小さな穴が開いており、その中には二酸化炭素を中心としたガスが詰まっています。鮮度の良い豆はまだそのガスが豆の中に残っているため、珈琲を淹れるときにぷっくりとした現象が現れるのです。
ですが、鮮度が良ければ良いほど美味しい珈琲が飲めるとは限りません。珈琲豆はガスが程よく抜けた状態が一番美味しいと言われており、それが冒頭でも触れた焙煎後3日~14日という期間です。
窯出し珈琲ではガスが程よく抜けた飲み頃の時期にこだわり、焙煎後4日~10日の鮮度の高い美味しい珈琲を提供してくれます。
こだわりが詰まった珈琲の秘密
窯出し珈琲で使用する豆は、中米ニカラグアにあるカサブランカ農園で栽培されたものです。
事業長 坂西さんによると、さまざまなコーヒーを飲み比べる中で、果実を感じるような香りと甘味に惹かれてこの豆を採用したのだそう。
その特徴を最大限に感じてもらうため、焙煎や挽き目も試行錯誤が重ねられています。
酸味もカサブランカの特徴のひとつとしてありますが、コーヒーの酸味が苦手な方はすごく多いのが現実。より多くの人に美味しいと感じてもらえるよう、香りと甘味を最大限残しながら酸味を抑える工夫が施されています。
挽き具合によって飲んだ時のコクと後味のバランスが調整され、淹れる際には安定した美味しさを保てる抽出技術が取り入れられるなど、どこを切り取ってもこだわりが光ります。
窯出し珈琲人気NO.1の珈琲ソフトクリーム
珈琲へのこだわりが凄まじい窯出し珈琲ですが、実は一番の人気メニューは珈琲ソフトなんです。
特別に試食させていただきました!
一般的な珈琲ソフトに比べると甘さが控えめで、珈琲の香りがしっかりと感じられるソフトクリーム。重い甘ったるさがなく、さっぱりとパクパク食べ進められちゃいます。
控えめに言って、とっても美味しいです!
上にかかった珈琲豆でザクザクとした触感を楽しめて、珈琲の苦みも程よいアクセントに。
甘いものが苦手な人でも美味しく食べられる大人な珈琲ソフト、人気な理由も頷けます。
今では看板メニューとして人気を誇る珈琲ソフトですが、その裏側には理想の味に辿り着くまでに行われた多くの試行錯誤と、妥協をみせないこだわりがありました。
苦みが程よい!試行錯誤の末に辿り着いた理想の味
【坂西さん】
「窯出し珈琲の珈琲ソフトは、日本一美味しい珈琲ソフトを目指しています。
珈琲ソフトを試作していく過程で、「美味しい」と評判の珈琲ソフトはすべて食べに行きました。どれもとても美味しかったのですが、そのほとんどがお子様でも食べやすいような、甘みの強い珈琲牛乳という印象を受けました。
そこで私たちがこだわったのが、珈琲好きの大人が食べたくなる本格珈琲ソフトです。
珈琲の苦味を感じられる味わいを求めましたが、口奥にすごく嫌なエグ味が残ってしまうような後味が目立ってしまって簡単には理想の味に近づきませんでした。
しっかり焙煎豆の苦味が感じられて、エグ味が出ないギリギリ、
サッパリした後味でまた食べたくなる味を目指して試作を重ね、やっと理想の味へと辿り着きました。
オープン後も、世間の変化に合わせて定期的に味の更新をしています。
ちなみに、珈琲ソフトの他にも、牛乳ソフトと珈琲牛乳ソフトもおすすめです。
牛乳ソフトはさっぱりとした牛乳のおいしさを。
珈琲牛乳はお子様でも食べやすい味を目指してます。』
オープン後も定期的に味を更新しているとは…。行くたびに違った味わいを感じられるので、何度食べに行っても初めて食べた時のような感動を味わえますね!
ちなみに最近だと、珈琲の苦みがさらに強くなったとのことです。
より大人な珈琲ソフト、是非一度ご賞味ください。
一度は飲んでみてほしい!エスプレッソ
窯出し珈琲で楽しめるもうひとつのおすすめメニューは、珈琲の苦みを深く感じるエスプレッソです。
エスプレッソといえば、珈琲好きの方が苦みを楽しみながら味わう飲み物というイメージがありませんか?
実は本場イタリアでは、エスプレッソはスイーツと呼ばれている飲み物なんです!
苦いのにスイーツ?と不思議に思われるかもしれませんが、スイーツとして楽しむためのとっておきの飲み方がちゃんと存在します。
坂西さんから教わったので、皆さんにもご紹介!
本場イタリア流?スイーツ感覚で楽しめるエスプレッソの飲み方
まずは、エスプレッソと一緒に貰える砂糖を全部エスプレッソの中に入れてください。
エスプレッソに対して砂糖の量多くない!?と感じるかもしれませんが、そんな気持ちは打ち消して、思い切って全部入れちゃってください!
そして砂糖が全て溶けないように優しく混ぜた後、珈琲の泡がついたスプーンでコップの縁をぐるっと一周。
こうすることで、飲むときに珈琲の香りがさらに楽しめるそうです。
そのあとは、珈琲の香りを感じながらクイッと一口!
苦いのに甘い、今まで味わったことのない感覚と、ちょっぴり大人な気分を楽しめます。
珈琲好きの方は砂糖を入れた後は混ぜずに飲むと、より珈琲の苦みを味わいながら楽しめますよ。
コップの底を覗くと珈琲の美味しさをたっぷり含んだ砂糖が沈んでいるので、それをスプーンですくって食べれば、エスプレッソ味のスイーツの出来上がりです。
とっても美味しいので、窯出し珈琲に寄った際は是非試してみてくださいね。
窯出し珈琲スタッフより、最後に一言!
さいごに、今回窯出し珈琲のこだわりを語ってくれた坂西さんと、店頭で美味しい珈琲を淹れてくれる松岡店長より一言!
【坂西さん】
『是非蓋を付けずに最初のひと口を飲んでもらいたい。珈琲豆本来の甘味とともに、独特のフレッシュな香りを感じていただけます。
そのフレッシュな香りで、横浜観光のお客様の旅気分を盛り上げ、近隣で働く方の気分転換になる珈琲を目指しています。』
【松岡店長】
『ご注文をいただいた後、1杯ずつ丁寧にドリップします。
珈琲の香りと味は勿論、ドリップを待つ特別な時間もお楽しみください。
スタッフ一同、お待ちしております!
窯出し珈琲は、ヨーロッパの雑貨が立ち並ぶ「欧州航路」に併設されています。
お立ち寄りの際は、是非欧州航路にも一緒にお立ち寄りください!
ヨーロッパにいるような気分を味わえますよ。
窯出し珈琲が併設してる欧州航路はコチラ▼