掲載日:2023.09.21

縁起物で福招き!9月29日は、 くる(9)ふ(2)く(9) で招き猫の日

「招き猫の日」があるのを知っていますか?
来る9月29日は、9(くる)2(ふ)9(く)という語呂合わせから「招き猫の日」とされています。

招き猫の魅力を多くの人に広めることや、招き猫に感謝を示す日として一般社団法人・日本記念日協会により認定、登録されました。

何かいいことが起こりそうな日でわくわくしますね。
そんな素敵な「招き猫」にちなんで、この記事では招き猫ついて解説します。

招き猫雑貨やカラフルな招き猫も紹介しますので、この記事を読んで可愛い招き猫と一緒に福を引き寄せましょう!

招き猫とは?

招き猫とは?

招き猫とは日本人に馴染み深い猫の置物で、人やお金、運を招くという縁起物として身近なところに飾られました。

見るとほっこりする愛らしい表情で、手をあげるポーズが特徴的ですね。
左手はお客様を呼び込み、右手はお金を呼び込むと言われており、両手を挙げている招き猫もあるのだとか。
挙げている手が高ければ高いほど、より遠くの運を呼び込むと言われています。

招き猫の由来

招き猫の由来

招き猫の由来についてはいくつか諸説がありますが、その一つが江戸時代の豪徳寺説です。

近江の彦根城主井伊直孝が、鷹狩の帰り道で豪徳寺の前を通りかかった時、寺の飼い猫に手招きされ寺に入りました。
説法を受けている間に、雲行きが変わり外は雷雨になったそうです。

悪天候を避けられたのは猫に導かれたからだと運命を感じた井伊直孝は、荒れていた豪徳寺を改築しました。

その後豪徳寺は井伊家の菩提寺となり栄え、豪徳寺=招き猫発祥の地として広まりました。

招き猫の産地

招き猫の産地

招き猫の三大産地として、愛知県の瀬戸市と常滑市、石川県加賀市周辺が有名です。
その中で愛知県常滑市は、全国シェアの約80%を生産している日本一の招き猫生産地で、倭物やカヤでも常滑焼の招き猫を取り扱っています。

愛知県常滑市とその周辺で焼かれた招き猫は「常滑系(とこなめけい)」と呼ばれ、丸い大きな目と、二頭身のフォルムが特徴です。

誰もがイメージする招き猫は、常滑市を中心とした地域で焼かれたもので、長年愛される定番の招き猫なんです。

おしゃれに運気アップ!招き猫をいつもそばに。

招き猫がデザインされた小物で、おしゃれに運気アップしませんか?
愛らしい表情の猫たちがそばにいれば、自然と福が集まりそうですね。

3匹の民芸猫の表情がたまらない!福猫シリーズ

福猫平親子がま

福猫平親子がま

クロ(黒)・シロブチ(白)・チャトラ(茶)と名付けられた小がま口に、なんとも言えない表情の招き猫があしらわれています。

外側のがま口を開くと内側にもがま口がついており、小銭や薬、紛失しやすい小さな小物が入れられます。

金運アップのお守りを忍ばせることも……。
財布を鞄から取り出すたびに、がま口についた鈴のチャームが幸運の音を鳴らします。

福猫携帯手持ちがま

福猫携帯手持ちがま

クロ(黒)・シロブチ(白)・チャトラ(茶)と名付けられたがま口のバッグです。
スマートフォンがすっぽり入るサイズで、ショルダー紐がついているため、旅行やおでかけの際に貴重品を入れて肩から下げることもできます。

短い紐を使って、インナーバッグとして使用することも。
バッグが揺れる度に可愛い音を鳴らす招き猫のチャームが、幸運を招き寄せてくれそうですね。

福猫白足袋(23-25cm)

福猫白足袋(23-25cm)

品質が良く、日本人の足に馴染む履き心地の良い奈良の靴下。
招き猫の顔が足の甲に、手が靴下上部にデザインされています。

右手はお金を、左手が人を招くと言われている招き猫。
靴下の上部に手がついているため、遠くの福を引き寄せられそうです。

ひとつひとつ手作りされた本物の民芸。アクセサリー招き猫

たれ招き猫ピアス

たれ招き猫ピアス

招き猫と小槌をモチーフにした、左右で違うデザインのピアスです。
への字口をしている招き猫の表情がなんともユニークで、印象的ですね。

左手をあげている招き猫は人を招き、小槌は欲しいものを出してくれると言われています。
遊び心あふれるアクセサリーで、日常に彩りを添えてみませんか?

たれ招き猫リング

たれ招き猫リング

招き猫をモチーフにしたリングです。
先ほどのピアスと同じデザインで、愛らしい表情の招き猫が指でゆらゆら揺れます。

モチーフの大きさは1.2×0.9cmで小さめです。
どの指にはめて、どんな福を招くのか、その日の気分で決めるのも楽しいですよ。

民芸を現代流に。インテリアにおすすめのおしゃれ招き猫

ほっぺ招き猫3号

常滑焼ほっぺ招き猫3号

彩りほっぺ招き猫3号

常滑焼彩りほっぺ招き猫3号

常滑系の招き猫で、丸い大きな目と赤らめたほっぺ、二頭身のフォルムが優しい雰囲気を醸し出しています。
頭の裏に穴があり貯金箱としても使え、贈り物にもおすすめです。

黒は厄除招福、白は来福招福、赤は健康招福、は良縁招福という意味があります。
お部屋のインテリアに合わせたりラッキーカラーで選んだり、願い事に合わせて並べるのも素敵です。

まとめ

愛くるしい表情で見る人を楽しませ、心にそっと寄り添ってくれる招き猫。
職人の手でひとつひとつ心を込めて作られた工芸品だからこそ、長年にわたって日本人に親しまれてきたのですね。

お気に入りの招き猫を見つけたら身近なところに置いて、どんどん幸福を引き寄せてくださいね!

この記事が好きなあなたにおすすめ!▼
伝統工芸そぞろ旅 その1~常滑焼~
木のぬくもり“けん玉”の魅力~民芸おもちゃで健康アップ~
カヤ店舗紹介バナー
カヤオンラインバナー

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE