人気のキーワード
★隙間時間にコラムを読むならアプリがオススメ★
こんにちは!あまのいわと学校情報局です。 アミナフライヤーズで、学校の最新情報をお届けしていきます☀ ----------------------------------------------------------------
あまのいわと学校への多数のお申し込み、誠にありがとうございます! ご好評につき、お得な全日程セットの販売を再開いたします!!ぜひこの機会をお見逃し無く☀
【二次募集期間】 7/13(火)~7/30(金)
【日程】 第1回/2回…8月28日(土)-29日(日) 第3回…10月23日(土)-24日(日) 第4回(卒業式)…12月21日(火)-22日(水) ※全回、現地集合・現地解散
【プログラム】 第1回:「神話に飛び込む 1 泊 2 日」/座学 神社学的 “天岩戸”神話について/@天岩戸神社(宮崎県) 第2回:「神話に飛び込む 1 泊 2 日」/フィールドワーク/@天岩戸神社(宮崎県) 第3回:「神話を繋ぐ 1 泊 2 日」/フィールドワーク/@ 戸隠神社(長野県) 第4回:「注連縄に祈りを捧げる 1 泊 2 日」/フィールドワーク/@天岩戸神社(宮崎県) 【募集人数】 各回30 名(全4回) 【あまのいわと学校 学費】 ●第1回/2回…¥70,400(税込) ●第3回…(第3回)¥41,800(税込) ●第4回(第4回)¥41,800(税込) 【あまのいわと学校 過去記事より】
●あまのいわと学校の仲間たち(ゲスト紹介) ●プログラム詳細 \販売再開決定!/ 全4回分、まとめて購入すれば¥143,000(税込) ⇒各回ごと購入するより、¥11,000お得!
※講座・教材費含む ※交通費・宿泊費・食事代を含まず 【お支払い方法】 クレジットカード/Amazon Pay
※お申し込みには会員登録が必要です。 ※すでに会員の方はログイン後、ボタンを押してください。
-------------------------------------------------------------------------- 神話の地、高千穂。その魅力を紹介!
西臼杵郡高千穂町は九州山地のほぼ中央部、宮崎県の最北端に位置しています。町役場周辺の市街地で標高300m、周りは標高1000m級の山々に取り囲まれており、 町の中心部を五ヶ瀬川が流れます。そして、その途中にある「高千穂峡」は、雄大な自然が創り出すダイナミックな魅力に溢れています。
高千穂峡は縄文時代までの阿蘇火山活動により噴出した火砕流が、五ヶ瀬川に沿って流れ出し、急激に冷やされたことで形成されました。 東西約7kmに渡ってそそり立つ断崖が特徴的で、1934年には国の名勝・天然記念物にも指定されています。
そんな宮崎県高千穂町の中心部から、およそ7km離れた場所にあるのが「天岩戸(あまのいわと)神社」。 岩戸川をはさんで西本宮と東本宮が鎮座し、両社とも、天照大御神様を御祭神としてお祀りしています。 また、八百萬の神々が集まり、相談をされた「天安河原」も有名です。
西本宮は拝殿があるのみで、神様が鎮座しているとされる本殿がありません。その理由は、天照大神がお隠れになった「天岩戸」をご神体としており、 ここは天岩戸を拝むための場所だからです。 ご神体がある場所は、拝殿から岩戸川を挟んだ対岸にあります。誰も近寄ることができない禁足地になっており、生い茂る樹木に隠れて
その洞窟の形状を確かめることはできません。本当の姿を見ることができない、神秘に包まれた場所。
その場所はまさに「天岩戸神話」の舞台で、アマテラスオオミカミが世を怒って身を隠した場所と語り告がれています。
その後、神話ではアマテラスオオミカミが二度と岩戸へ戻らぬよう、アメノフトタマノミコトが洞窟へ注連縄を張ったとされています。
天岩戸神社では、毎年12月にご神体「天岩戸」へ注連縄を張替える御神事を行ないます。あまのいわと学校の4回目授業では、その御神事に参列。 目の前で繰り広げられる、神話のストーリーを体験していただけます。
高千穂の大自然の中で神社と神話を学び、神話の世界へ心と身体でダイブする! これまでにない学びの体験をどうぞご期待ください!
\突然ですが/ あまのいわとクイズ
高千穂では、一年中家の前に注連縄を飾っている家や商店があります。 その由来は諸説ありますが、「家の中に神様がいて、共に暮らしており、いつも守っていただいている」という意味があるのではないかといわれています。 さてこの高千穂の注連縄、ある部分が天岩戸神話のストーリーにも関係し、特徴的な形になっているのですが、それはいったい、どこでしょう??
正解は次回のあまのいわと情報局で☀
【お問合せ】 株式会社アミナコレクション あまのいわとプロジェクト事務局 お問合せフォーム
【感染症等による延期・中止時の対応について】 新型コロナウイルス及び災害等で現地開催を断念する場合、可能な限り振替開催を目指し、日程延期もしくはオンライン展開などにより対応する予定です。 判断に関しては該当地区自治体の状況及び対応を踏まえ当校内にて行いますことをご了承ください。
こんにちは!あまのいわと学校情報局です。
アミナフライヤーズで、学校の最新情報をお届けしていきます☀
----------------------------------------------------------------
あまのいわと学校への多数のお申し込み、誠にありがとうございます!
ご好評につき、お得な全日程セットの販売を再開いたします!!ぜひこの機会をお見逃し無く☀
【二次募集期間】
7/13(火)~7/30(金)
【日程】
第1回/2回…8月28日(土)-29日(日)
第3回…10月23日(土)-24日(日)
第4回(卒業式)…12月21日(火)-22日(水)
※全回、現地集合・現地解散
【プログラム】
第1回:「神話に飛び込む 1 泊 2 日」/座学 神社学的 “天岩戸”神話について/@天岩戸神社(宮崎県)
第2回:「神話に飛び込む 1 泊 2 日」/フィールドワーク/@天岩戸神社(宮崎県)
第3回:「神話を繋ぐ 1 泊 2 日」/フィールドワーク/@ 戸隠神社(長野県)
第4回:「注連縄に祈りを捧げる 1 泊 2 日」/フィールドワーク/@天岩戸神社(宮崎県)
【募集人数】
各回30 名(全4回)
【あまのいわと学校 学費】
●第1回/2回…¥70,400(税込)
●第3回…(第3回)¥41,800(税込)
●第4回(第4回)¥41,800(税込)
【あまのいわと学校 過去記事より】
●あまのいわと学校の仲間たち(ゲスト紹介)
●プログラム詳細
\販売再開決定!/
全4回分、まとめて購入すれば¥143,000(税込)
⇒各回ごと購入するより、¥11,000お得!
※講座・教材費含む
※交通費・宿泊費・食事代を含まず
【お支払い方法】
クレジットカード/Amazon Pay
※お申し込みには会員登録が必要です。
※すでに会員の方はログイン後、ボタンを押してください。
--------------------------------------------------------------------------
神話の地、高千穂。その魅力を紹介!
西臼杵郡高千穂町は九州山地のほぼ中央部、宮崎県の最北端に位置しています。町役場周辺の市街地で標高300m、周りは標高1000m級の山々に取り囲まれており、
町の中心部を五ヶ瀬川が流れます。そして、その途中にある「高千穂峡」は、雄大な自然が創り出すダイナミックな魅力に溢れています。
高千穂峡は縄文時代までの阿蘇火山活動により噴出した火砕流が、五ヶ瀬川に沿って流れ出し、急激に冷やされたことで形成されました。
東西約7kmに渡ってそそり立つ断崖が特徴的で、1934年には国の名勝・天然記念物にも指定されています。
そんな宮崎県高千穂町の中心部から、およそ7km離れた場所にあるのが「天岩戸(あまのいわと)神社」。
岩戸川をはさんで西本宮と東本宮が鎮座し、両社とも、天照大御神様を御祭神としてお祀りしています。
また、八百萬の神々が集まり、相談をされた「天安河原」も有名です。
西本宮は拝殿があるのみで、神様が鎮座しているとされる本殿がありません。その理由は、天照大神がお隠れになった「天岩戸」をご神体としており、
ここは天岩戸を拝むための場所だからです。
ご神体がある場所は、拝殿から岩戸川を挟んだ対岸にあります。誰も近寄ることができない禁足地になっており、生い茂る樹木に隠れて
その洞窟の形状を確かめることはできません。本当の姿を見ることができない、神秘に包まれた場所。
その場所はまさに「天岩戸神話」の舞台で、アマテラスオオミカミが世を怒って身を隠した場所と語り告がれています。
その後、神話ではアマテラスオオミカミが二度と岩戸へ戻らぬよう、アメノフトタマノミコトが洞窟へ注連縄を張ったとされています。
天岩戸神社では、毎年12月にご神体「天岩戸」へ注連縄を張替える御神事を行ないます。あまのいわと学校の4回目授業では、その御神事に参列。
目の前で繰り広げられる、神話のストーリーを体験していただけます。
高千穂の大自然の中で神社と神話を学び、神話の世界へ心と身体でダイブする!
これまでにない学びの体験をどうぞご期待ください!
\突然ですが/
あまのいわとクイズ
高千穂では、一年中家の前に注連縄を飾っている家や商店があります。
その由来は諸説ありますが、「家の中に神様がいて、共に暮らしており、いつも守っていただいている」という意味があるのではないかといわれています。
さてこの高千穂の注連縄、ある部分が天岩戸神話のストーリーにも関係し、特徴的な形になっているのですが、それはいったい、どこでしょう??
正解は次回のあまのいわと情報局で☀
【お問合せ】
株式会社アミナコレクション あまのいわとプロジェクト事務局
お問合せフォーム
【感染症等による延期・中止時の対応について】
新型コロナウイルス及び災害等で現地開催を断念する場合、可能な限り振替開催を目指し、日程延期もしくはオンライン展開などにより対応する予定です。
判断に関しては該当地区自治体の状況及び対応を踏まえ当校内にて行いますことをご了承ください。