掲載日:2022.09.13
更新日:2024.05.31

台風の目とは何か

7月~10月にかけて、台風が多く上陸する日本。
台風の時期になると、予想天気図を見る頻度が増える方も多いのではないでしょうか。

そんな台風の象徴のような、真ん中にぽっかりあいた穴。「台風の目」。
この記事では、台風の目って何?なぜできるのかなど。台風に関する情報をご紹介します。

台風の目とは

―そもそも台風とはどうやってできるのか?

台風が生まれるのは、決まって熱帯の海上。
赤道の近くは一年中、夏のように気温が高い所で、空気は温まると高いところに上がっていく性質があります。
太陽に温められた海水が、水蒸気となって巨大な雲をつくり、そして、湿った熱い空気が渦を巻いて回転が速くなり、風が増していく。

簡単にいうと、台風ってこんなもの。

台風の目とは、台風が作る雲のうず巻き中心部にある比較的静かで穏やかな領域のことを指します。
あまり雲がなく、目のまわりは暑い雲の壁に囲まれ、空気がまわりをうず巻きながら上に上がっていますが、実はこの目の中心部はほとんど風が吹いていません。

台風の目とは

ちなみに、北半球の台風は右向き、南半球の台風は左向きに回転しながら進みます。
地球は自転しているため、風に「コリオリの力」というものが作用して、風は東向きに引っ張られます。
だから、北半球は右向きに、南半球は左向きに台風は回転するのですね。

台風の回転とは違い、台風の経路も特徴があります。
南のほうから北上してきた台風は、日本に近づくように東に動きます。

それは、日本の上空付近を流れる偏西風が原因です。
偏西風は西から東に吹きます。台風は偏西風に流されて、東に移動するんですね。

余談ですが、北海道にはめったに台風がきません!
筆者は、北の大地、北海道在住ですが、ほとんど経験したことがありません!

それでも台風による影響で、雨風が多少強くなることはあるので、北海道であろうと注意はしていますよ。

台風とは・・・
北西太平洋に存在する熱帯性低気圧のうち、低気圧域内の最大風速(10分間平均)がおよそ17m/s(34ノット、風力8)以上のものを「台風」と呼びます。
(出典:国土交通省中部地方整備局
台風の目とは

台風の目の中は・・・?

台風の中心にある、ぽっかりとあいた穴の部分「台風の目」。
ここはなんとも不思議な空間。
暴風雨は止んでいて、青空が見えることもあるようです。

この台風の目という現象は遠心力が働いて起きています。
例えば、洗濯機が回っているとき、遠心力によって、周りの水のかさが中央のかさよりも増していますよね。
実は、台風も同じように遠心力によって、外側の力が増しています。その為、雲なども遠心力によって外側に引っ張られるため、真ん中はぽっかりとあいてしまうのです。

ちなみに、台風の目がハッキリと形になっているものは、それほど強い遠心力が働いているということを表しています。
その反対に、勢力が弱いものは、台風の目がぼんやりとしています。

台風の目ってなに??03

だから、「台風の目」には、雨風が無く、青空が見えることもあるんですね。

とはいえ、台風は常に移動しているので、台風の目の中にいられるのも束の間、空は次第に厚い雲に覆われ、激しい雨や突風の中に戻ってしまいます。
台風の大きさにもよりますが、台風の目からおおよそ200~600km程は、暴風雨となり、より激しい時は、落雷や竜巻を起こすこともあるといわれています。

それは台風の予兆かも?!

地震に予兆があるように、台風にも予兆といわれている現象があります。
こんなことが起きていたら、それは台風の予兆かも?!

蜂の巣が低いところにある!

台風の強風にあおられれば、蜂の巣だって無事ではいられません。
そんな蜂は台風を予知しているかのように、低いところに巣をつくることがあるようで、蜂の巣が低いところにある年は台風が多いといわれています。

台風の目ってなに??06
不気味なほど真っ赤な夕焼け

台風が近づくにつれて、真っ赤に染まる夕焼けをみることができます。
一見とても綺麗な光景のように感じますが、それが台風が近づいていることを案じていると知ったら、不気味に感じてちょっと不安になりませんか?
台風が近づくことで、当然空気中の水蒸気の量が増えていきます。
空気中の水蒸気量が多いと、波長の短い青色光が散乱して、その反対に波長の長い赤色は散乱しません。
そのため、夕焼けがとても赤く見えるということなんです。

台風の目ってなに??06

台風は、海をも荒らす

筆者が千葉県の東京ディズニーランドを訪れた際、近くのホテルへ宿泊していました。
良い天気だといいなぁという願いとは裏腹に、台風が本島へ上陸し、一部の道路が水没してしまうほど。
北海道からわざわざ来たのにこの有様で、とてもショックを受けました。。
放心状態で、ホテルの窓からボーっと荒れ狂う海を眺めていたんです。

そのとき、ふと疑問に思いました。

「なんで台風は空なのに、海も荒れるのか?」

台風の目ってなに??04

台風=大きな低気圧。

低気圧の中心付近では、海面が上に吸い上げられるように上昇します。
そして、強風によって海の沖から海岸沿いに海水が吹き寄せられる。このようにして、高潮は発生し海が荒れるのです。

低気圧が大きければ大きいほど、海はひどく荒れます。
台風の中、外に出ること事態危ないことですが、海に行くことはもっと危険なんですね。

台風の豆知識。これ知ってる?

気象庁では、毎年1月1日以後、最も早く発生した台風を第1号とし、以後台風の発生順に番号をつけています。特に甚大な被害をもたらした台風には、上陸地点の地名等を用いて気象庁が別途、命名されることがあります。

ちなみに、2014年7月現在、最も早く発生した台風は1月2日(1979年)、遅く発生した台風は12月30日(2000年)です。

(出典:国土交通省中部地方整備局

いかがだったでしょうか?
台風のことを知ってみると、面白いと思えることや、危ないなと感じることがあったのではないでしょうか?

台風は大きな災害をもたらしてしまうこともあります。
日頃から必要な備えを行うことも重要です。
気象庁や自治体の発表する最新の情報に注意を払い、適切な行動を心がけましょう。

イギリス人は傘をささないってホント?気になる方はこちら!

天気に左右されるのはもう勘弁!雨が降らない都市特集

この記事が好きなあなたにおすすめ!

暑さを凌ぎ、雨を楽しむ~“晴雨兼用傘”と出合う~


  • Twitter
  • Facebook
  • LINE