AminaFlyersとは
ブランドで絞り込む
ALL
チャイハネ
倭物やカヤ
カヒコ
岩座
欧州航路
アメツチテラス
マウナロア
チャイティーカフェ
アロハテラス
椿の蔵
HARE-TABI
シルクロード舞踏館
オンラインショップ
直営
チャイハネ
倭物やカヤ
カヒコ
岩座
欧州航路
マウナロア
ECモール
ZOZOTOWN
LOCONDO
OIOI
SHOP LIST
MAGASEEK
FASHION WALKER
Rakuten Fashion
楽天市場
Amazon
au PAYマーケット
&mall
GLOBAL WEBSITE
For Overseas Customers
卸専用サイト
太陽市場
【人気トピックス】
#Legend of Cayhane
#さいとう夫婦
#Lucia Travel
#ヨットライフ
#チャイハネ
#倭物やカヤ
★隙間時間にコラムを読むならアプリがオススメ★
湖畔でキャンプ
こんにちは(о´∀`о)
さいとう夫婦です。
今回は、私たちの大好きな湖畔キャンプをぜひ、ご紹介したいと思いますっ!
湖畔キャンプとは?
その名の通り、湖のほとりでキャンプができちゃうんです♡
今はキャンプしながら、supを楽しむ方も多いですよね( °͡ ʖ͜ °͡)
湖の絶景を目の前にキャンプができるなんて!
サイコーすぎますよね(≧∇≦)
海とは違い、塩のベタベタした感じもないので、湖畔キャンプが好きな方は多いですよね。
海にいるかのような雰囲気です。
湖畔キャンプは夏も冬も楽しめます。
こちらは冬の写真。
絶景ー\(//∇//)\
のんびり湖を眺めながら、この日は、初めて七輪でやきとりを焼きました♪
どうして、こうも美味しく焼けるのかw
外はパリパリ、中はもちもちな、ぼんじり*\(^o^)/*
2021.12.17
チャイハネ
さいとう夫婦
アンバサダー
便利じゃない方が楽しい!?
こんにちは*
日に日に寒くなって来ますね
さいとう夫婦です*\(^o^)/*
私たちがキャンプYouTubeを始めて、多くいただく質問があります。
それは、
『キャンプに行くとき、必ず何かしら忘れ物をしてしまうのです。忘れ物をすると夫婦喧嘩になります。さいとう夫婦は忘れ物しますか?』
といった質問なのですが、結果からお伝えすると、
『忘れ物します!忘れ物しまくりますw』
です。
しかも、キャンプに向かう車の中とかで、気づくという...
それ、もうちっと、前に気づかないもんかねʅ(◞‿◟)ʃハァ
忘れ物しなかったことないんじゃないか?ってくらい、必ず何かを忘れますw
脇役アイテムから主役級アイテムまで。
忘れたアイテムは数知らず。
でも、キャンプをすればするほど思うことがあります。
忘れ物しても何とかなります
ありがたいことに、日本は、ある程度行けば、そこそこに店もあるし、便利な環境です。
最悪ね、買うしかないとなったらね
でも、せっかくなら忘れ物のおかげで楽しめる何かを見つけるのもアリですよね?
例えば、箸を忘れたら木から作れるし、薪割りついでに、挑戦してみるとか!
ガス缶を忘れたら、火を起こしてご飯作りをしたら良いし、灯りを忘れたら焚き火を楽しんで、早めに寝て、日が昇ると共に起きたらいいし
忘れ物をして、それがないから楽しめないとか、不便だから何もできないとか、ましてや不機嫌になり喧嘩をするなんて勿体な~い!
てことで、ガスコンロには出せない、焚き火料理の味に気が付けるし、いろいろな便利なものの有り難さに感謝したり、モノが作られている過程に触れてみたり。考えてみたり。
そういう時に、乗り切れる手法を持ち合わせている人ってかっこよくないですか?
生き抜くパワーみたいなw
大袈裟だけど、一泊ごときでw
もちろん、快適なキャンプができたら、それはそれで楽しいですよ\(//∇//)\
もし、何か忘れ物しちゃったなぁ~ってときは、どうやって、代用して、乗り切って楽しめるか!
乗り切りゲームの始まりです♪
2021.11.17
チャイハネ
さいとう夫婦
アンバサダー
絶景をつまみに呑む贅沢
皆さま、こんにちは♪
さいとうです*\(^o^)/*
皆さま、絶景キャンプをしたことがありますか?
先日、ひっさしぶりに行ってきました!!海に(о´∀`о)
どこまでも広がる青い海(๑˃̵ᴗ˂)̵
最高のお天気に恵まれました☆
2箇所のキャンプ場で、絶景×海×キャンプを楽しみました(๑・̑◡・̑๑)
1箇所目は目の前が海、2箇所目は高台から眺める海。
どちらも、異なるロケーションでしたが、それぞれの海キャンプは、どちらも絶景すぎるくらいの絶景でずーっと眺めていられるキャンプ場でした。
目の前が海のキャンプ場は、本当に言葉の通り。
テントにいながら、すぐ目の前に海と砂浜が広がります(*⁰⁰*)オオオ
夕焼けもバッチリ☆
こんな感じで、日が沈むまで、眺めていましたよん♪
もう一つのキャンプ場は、高台からの海。
2021.11.03
チャイハネ
さいとう夫婦
アンバサダー
【Amina×grn】高機能繊維「サーモライト」で極上の温かさ
2021年秋冬シーズンにおいて、春夏に引き続き、チャイハネが企画デザインするオリジナルブランド「Amina」と、アウトドアブランド「grn」のコラボレーションが実現しました。
※前季のコラボレーションアイテムの詳細は こちら から。
コンセプトは、「GOOD FIEELDING」。
これは、FIELD(野、山)+FEELING(気分)の造語。
自然に楽しめる。自然で楽しめる。
そんな見た目とファンクションを目指した、コラボレーションネームです。
grnの確かな機能性と、Aminaの個性溢れるデザイン性が盛り込まれた、本当に”使える”CAMPウェアをぜひご堪能ください。
秋冬のコラボレーションでは、ジャケットやトップスなど様々なアイテムを展開していますが、前回はポンチョを紹介しました。
※ポンチョの記事はこちら から
今回は、極上の温かさを実現する、高機能繊維「サーモライト」を使用したアイテムを紹介します。
~高機能繊維「サーモライト」とは~
保温性が高く、ストレッチ性があり、軽いのが特徴のサーモライト中綿。
マカロニのように中が空洞になった繊維と極細ファイバーが、熱を逃がさず空気の層を作り出し、すぐれた保湿性を実現。
また、汗をかいたとき、汗冷えを起こさないよう素早く蒸散するため、いつでも快適な暖かさを保ちます。
「保湿性」と「軽量性」の両方を兼ね備える、まさに高機能繊維です。
~Amina×grn’s ITEM~
この度、そんな「サーモライト」を取り入れたアイテムを多数展開しています。
寒さ厳しい冬、サーモライトで内側から温まり、快適にアウトドアを楽しみましょう。
【サーモブランケットMサイズ】
2021.10.30
チャイハネ
grn
サーモライト
【Amina×grn】究極のアウトドアポンチョ
2021年秋冬シーズンにおいて、春夏に引き続き、チャイハネが企画デザインするオリジナルブランド「Amina」と、アウトドアブランド「grn」のコラボレーションが実現しました。
※前季のコラボレーションアイテムの詳細はこちら から。
コンセプトは、「GOOD FIEELDING」。
これは、FIELD(野、山)+FEELING(気分)の造語。
自然に楽しめる。自然で楽しめる。
そんな見た目とファンクションを目指した、コラボレーションネームです。
CAMPシーンで着る服をもっと気軽に、楽しく。
一般的なCAMPウェアというのは、機能面に特化しているため、デザインはモノトーンや無地など、ファッション性は二の次というアイテムも多い現状です。
また、仲間や家族で気軽に楽しむCAMPシーンでは使いきれない、過剰な機能が付いているもの多く、それがゆえに価格が跳ね上がってしまいます。
そこで私達Aminaとgrnは、お互いの個性が光るアイデンティティ、プライド、商品価値、プライスを共有し、「自然のFIELDで使える」「自然に普段着としても使える」という2つのテーマを掲げ、機能面も重視しつつ、カラー・デザインなどお互いの意見を出し合い、作り上げました。
grnの確かな機能性と、Aminaの個性溢れるデザイン性が盛り込まれた、本当に”使える”CAMPウェアをぜひご堪能ください。
秋冬のコラボレーションでは、ジャケットやトップスなど様々なアイテムを展開していますが、今回はポンチョを紹介します。
~Amina×grn’s ITEM~
【キリムロードメンズポンチョ】
難燃素材のビッグポンチョ。
防寒のライナーボアは取り外しができ、単独でも着用可能。
2021.10.05
チャイハネ
grn
ポンチョ
ジブリ感のある森へ行きたすぎる夫婦
こんにちは!
脱サラさいとう夫婦です。
アミナフライヤーズの投稿2回目となりました~♡
わあい\(//∇//)\
うれしいなぁ♡
ということで、今回は( • ̀ω•́ )✧キラン…大好きなジブリの世界をキャンプで体験したい!!
そんな思いを叶えてくれるキャンプ場の森感たっ~ぷりなサイトへ皆様をご案内いたします(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
ジブリ映画の『もののけ姫』をご存知でしょうか??
その映画のシーンを彷彿とさせる、深くて、神秘的で、森の神様がいるんじゃ??!!と感じるサイトがあるんです。
非日常的な、このスペシャルな空間が味わえるのは、前回ご紹介いたしました、『キャンプアカイケ』こちらのキャンプ場の『オートサイトS』!
どどーん!こちら
はーりつめた~♪
森が深い!!
深すぎるのじゃ!!
岩も大きいのじゃ!!!!
日々の疲れを忘れることのできる、この空間にぜひ一度行ってみてくださいまし
2021.10.02
チャイハネ
さいとう夫婦
アンバサダー
GLOBAL CAMP FESTIVAL 中止のお知らせ
【GLOBALCAMP FESTIVAL中止決定のお知らせ】
10/30.31に予定していた、GLOBALCAMP FESTIVAL(旧チーキャンプ)ですが、緊急事態宣言の延長や、周囲の同規模イベントの中止決定を受け、私たちGLOBALCAMPも、残念ながら中止の決断をいたしました。
次回開催については、まだ未定ではございますが、思い切り楽しめる状況下で改めて企画して参ります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
GLOBALCAMP FESTIVAL実行委員会
2021.09.30
チャイハネ
TVアニメ『PUI PUI モルカー』のコラボ手袋
“PUI PUI モルカー”は、人形やぬいぐるみなどを一コマ一コマ動かして撮影する「ストップモーションアニメ」という制作背景で、その見た目の可愛さとストーリーの面白さから、大人から子どもまで話題を集めたユニークな作品です。
一方、”チャイハネ”は、ブランドを通して自分自身の活力を取り戻し、輝く個性をたのしんでもらいたいという想いを根底に活動しています。シーズンでのテーマを通じ、ライフスタイル提案や価値観の共有を計り、そのさまは他にない個性としてお客様の熱狂を生み出しています。
この度、両者がコラボレーションした「モルカー手袋」の受注は7月1日(木)からスタートしています。
人気キャラクター「ポテト・シロモ」の2種類を展開します。
■「ポテト」ってどんな子?
2021.09.25
チャイハネ
モルカー
手袋
Amina×洋輔 ~「モダンキルト」の旅するバッグ~
チャイハネが有するオリジナルブランド「Amina」では、2021年秋冬シーズンの企画として、手芸家・デザイナーの洋輔さんとコラボし、バッグをデザインしました。
過去には、2021年夏シーズンで、Tシャツのコラボレーションも果たした経緯があります。
洋輔さんは、自然や生き物から着想を得て、大胆かつ緻密な作品を生み出す、新進気鋭のアーティスト。
そんな彼とチャイハネのアイデアが交わるとき、どのようなストーリーが生まれるのだろうか。
柄の生地を組み合わせて作っていく印象が強いキルト。
きれいな色を活かし、無地の生地で組み合わせ柄をつくっていく方法もある。
それが、“モダンキルト”。
日常に溶け込むモダンキルトは、私達の生活に色を添えてくれる。
2021年秋冬アミナのデザインソースである“KILM”。
遊牧民の女性たちが生活していく中で作り上げていく織物。
文様には、生活を彩り、豊かさを願った想いや祈りが込められている。
“モダンキルト”と“”KILIM“を組み合わせたパターンを、相棒として共に過ごすバッグへと落とし込んだ。
これからあなたが歩んでいく旅の物語を考えながら、アミナ×洋輔の思いを繋いでいく。
【洋輔さん‘s COMMENT】
カバンを作るならパッチワークのパターンを取り入れたものを作りたかったんですよね。
そこにアミナさんから【キリム】というアイデアをいただき、このキリムの文様や絵柄、それに込められた意味合いを紐解いていく楽しさや発見をカバンを持つ方に感じてもらおうと、【パッチワーク×キリム】をミックスし出来上がったカバンです。
パッチワークのパターンにもそれぞれ名前が付いていて、キリム柄と通ずるものがあるなぁとデザインしていくプロセスに、いろんな発見がありました。
2021.09.15
チャイハネ
キリム
洋輔
富士五湖って本当は富士六湖!?
皆様、初めまして。 チャイハネ公式アンバサダーの脱サラさいとう夫婦です♪
Aminaflyersに登場させていただけるなんて、光栄すぎます( ノД`)
ありがとうございま~す♪(^▽^)
ということで、初回にも関わらず、 このタイトルw
それはですね、 私たち、さいとう夫婦は、キャンプや車中泊が大好きで、 あちこちのキャンプ場に、出没しておるからなのです。
脱サラして起業して、 ネットショップとYouTubeを運営しながら、 自由に好きなように好きな人と生きておりまする♪
キャンプや車中泊が好きな夫婦でございます。
そして、 今回は、自己紹介もさることながら、 早速、私たち夫婦のお気に入りキャンプ場、 『CAMP AKAIKE(キャンプ アカイケ)』の魅力と共に、 さいとう夫婦のキャンプって何なん?というところを、 チララっと、ご紹介させていただければと思います_(._.)_ ]
まずは、『CAMP AKAIKE(キャンプ アカイケ)』は 幻の湖『赤池』の畔のキャンプ場です。
標高が900mの富士山の樹海にあり、場内は、とにかく広い!! 広すぎますw そして、真夏でも涼しくアウトドアを満喫できます。
2021.09.04
チャイハネ
さいとう夫婦
アンバサダー
Amina×洋輔 ~ストーリーから始まるモノづくり~ (後編)
チャイハネが有するオリジナルブランド「Amina」では、2021年夏シーズンの企画として、手芸家・デザイナーの洋輔さんとコラボし、Tシャツをデザインしました。
洋輔さんは、自然や生き物から着想を得て、大胆かつ緻密な作品を生み出す、新進気鋭のアーティスト。
そんな彼とチャイハネのアイデアが交わるとき、どのようなストーリーが生まれるのだろうか。
さて、この度、チャイハネは洋輔さんに、今回のコラボにまつわる事柄や、彼のデザインにかける想いなどを、インタビューとして聞きだしたので、その一部始終を紹介します。
前編・後編と2部構成になっており、今回は後編をお届けします。
※前編はこちらから。
――洋輔さんが最近興味を持っているモチーフやデザインは何ですか?
もともと大きなデザインが好きで、ほかの作家さんが作らないような動物や幾何学模様などを好んでましたが、最近はそれとは対照に小さなモチーフ、普通の大きさをいかに形状がわかる範囲で小さくできるか、というデザインに興味があります。
――共にお仕事をさせていただく中で、アミナコレクション(チャイハネ)にどのような印象を持ちましたか?
仕事が早いしフットワークが軽い!(笑) 今回ご一緒したスタッフさんはみんな探求心(いや冒険心か?)が旺盛というか、ひとつのアイデアを深掘りしたり、関連したトピックを提案したり、尽きることがないアイデアがどんどん出てきて、最初の頃「この人たちはどこまで興味の幅が広いんだ?」とビックリしたのを覚えてます。
だからかミーティングが毎回刺激的で、「ほかの仕事の打合せもこうだったらなぁ…」なんて思ったり(笑)
またチャイハネとしてのスタイルやコンセプトも確立しているので、今後も『STORIES』からどんなものが生まれていくのか僕自身すごく楽しみにしています。
2021.08.21
チャイハネ
洋輔
Amina×洋輔 ~ストーリーから始まるモノづくり~ (前編)
チャイハネが有するオリジナルブランド「Amina」では、2021年夏シーズンの企画として、手芸家・デザイナーの洋輔さんとコラボし、Tシャツをデザインしました。
洋輔さんは、自然や生き物から着想を得て、大胆かつ緻密な作品を生み出す、新進気鋭のアーティスト。
そんな彼とチャイハネのアイデアが交わるとき、どのようなストーリーが生まれるのだろうか。
今回生まれたそれぞれのTシャツに込められた物語たちは、洋輔さんの想いや願いをチャイハネがイラストに具現化したものです。
洋輔さんの想いにチャイハネの世界観が合わさったことで、Tシャツは単なるデザイン性を超えて、我々の想像をかきたてる絵画へと生まれ変わりました。
絶滅危惧種の動物や月、太陽などの惑星――。
私たちは、地球に住まわせてもらい、あらゆる種と共存させてもらっています。
他者へのリスペクトは人間だけに及びません。
もっと踏み込むと、人類の課題ともいえるサスティナブルの考え方にも行きつくかもしれません。
意味のある物語は、説明せずともさらりと着こなすだけで、味わい深さが溢れ出ます。
自分でTシャツに刺繍などひと手間を加えることで、世界に一つだけのオリジナルのTシャツに生まれ変わります。
きっと愛着もひとしおでしょう。
そこから、あなただけの物語を紡いでほしい。
2021.08.19
チャイハネ
洋輔
1
さいとう夫婦です。
今回は、私たちの大好きな湖畔キャンプをぜひ、ご紹介したいと思いますっ!
湖畔キャンプとは?
その名の通り、湖のほとりでキャンプができちゃうんです♡
今はキャンプしながら、supを楽しむ方も多いですよね( °͡ ʖ͜ °͡)
湖の絶景を目の前にキャンプができるなんて!
サイコーすぎますよね(≧∇≦)
海とは違い、塩のベタベタした感じもないので、湖畔キャンプが好きな方は多いですよね。
海にいるかのような雰囲気です。
湖畔キャンプは夏も冬も楽しめます。
こちらは冬の写真。
絶景ー\(//∇//)\
のんびり湖を眺めながら、この日は、初めて七輪でやきとりを焼きました♪
どうして、こうも美味しく焼けるのかw
外はパリパリ、中はもちもちな、ぼんじり*\(^o^)/*