AminaFlyersとは
ブランドで絞り込む
ALL
チャイハネ
倭物やカヤ
カヒコ
岩座
欧州航路
アメツチテラス
マウナロア
チャイティーカフェ
アロハテラス
椿の蔵
HARE-TABI
シルクロード舞踏館
オンラインショップ
直営
チャイハネ
倭物やカヤ
カヒコ
岩座
欧州航路
マウナロア
ECモール
ZOZOTOWN
LOCONDO
OIOI
SHOP LIST
MAGASEEK
FASHION WALKER
Rakuten Fashion
楽天市場
Amazon
au PAYマーケット
&mall
GLOBAL WEBSITE
For Overseas Customers
卸専用サイト
太陽市場
【人気トピックス】
#Legend of Cayhane
#さいとう夫婦
#Lucia Travel
#ヨットライフ
#チャイハネ
#倭物やカヤ
★隙間時間にコラムを読むならアプリがオススメ★
キャンプスタイルに正解はない?!
こんにちは~
さいとうですー!!
いや~、、
寒いですね(>_<)
そしてワクワクしますね♪
焚き火の心地よい季節になってきました~!
ところで、
良く質問をいただくのですが、
『キャンプのスタイルは何が正しいんですか?』
ふむ(´・ω・`)
これの答えですが、
『正解はない。』
と、
いつもお答えさせて頂いてます。
キャンプ場のルールを守るとか、
人に迷惑をかけないとか、
それはもちろん、大切なこと。
あとは、事故や怪我などに気をつけて、
ギアを配置することも大切。
だけど、
それ以外のスタイルについては、
『正解なんかなくない?(´⊙ω⊙`)』
2022.01.08
さいとう夫婦
アンバサダー
チャイハネ
湖畔でキャンプ
こんにちは(о´∀`о)
さいとう夫婦です。
今回は、私たちの大好きな湖畔キャンプをぜひ、ご紹介したいと思いますっ!
湖畔キャンプとは?
その名の通り、湖のほとりでキャンプができちゃうんです♡
今はキャンプしながら、supを楽しむ方も多いですよね( °͡ ʖ͜ °͡)
湖の絶景を目の前にキャンプができるなんて!
サイコーすぎますよね(≧∇≦)
海とは違い、塩のベタベタした感じもないので、湖畔キャンプが好きな方は多いですよね。
海にいるかのような雰囲気です。
湖畔キャンプは夏も冬も楽しめます。
こちらは冬の写真。
絶景ー\(//∇//)\
のんびり湖を眺めながら、この日は、初めて七輪でやきとりを焼きました♪
どうして、こうも美味しく焼けるのかw
外はパリパリ、中はもちもちな、ぼんじり*\(^o^)/*
2021.12.17
チャイハネ
さいとう夫婦
アンバサダー
便利じゃない方が楽しい!?
こんにちは*
日に日に寒くなって来ますね
さいとう夫婦です*\(^o^)/*
私たちがキャンプYouTubeを始めて、多くいただく質問があります。
それは、
『キャンプに行くとき、必ず何かしら忘れ物をしてしまうのです。忘れ物をすると夫婦喧嘩になります。さいとう夫婦は忘れ物しますか?』
といった質問なのですが、結果からお伝えすると、
『忘れ物します!忘れ物しまくりますw』
です。
しかも、キャンプに向かう車の中とかで、気づくという...
それ、もうちっと、前に気づかないもんかねʅ(◞‿◟)ʃハァ
忘れ物しなかったことないんじゃないか?ってくらい、必ず何かを忘れますw
脇役アイテムから主役級アイテムまで。
忘れたアイテムは数知らず。
でも、キャンプをすればするほど思うことがあります。
忘れ物しても何とかなります
ありがたいことに、日本は、ある程度行けば、そこそこに店もあるし、便利な環境です。
最悪ね、買うしかないとなったらね
でも、せっかくなら忘れ物のおかげで楽しめる何かを見つけるのもアリですよね?
例えば、箸を忘れたら木から作れるし、薪割りついでに、挑戦してみるとか!
ガス缶を忘れたら、火を起こしてご飯作りをしたら良いし、灯りを忘れたら焚き火を楽しんで、早めに寝て、日が昇ると共に起きたらいいし
忘れ物をして、それがないから楽しめないとか、不便だから何もできないとか、ましてや不機嫌になり喧嘩をするなんて勿体な~い!
てことで、ガスコンロには出せない、焚き火料理の味に気が付けるし、いろいろな便利なものの有り難さに感謝したり、モノが作られている過程に触れてみたり。考えてみたり。
そういう時に、乗り切れる手法を持ち合わせている人ってかっこよくないですか?
生き抜くパワーみたいなw
大袈裟だけど、一泊ごときでw
もちろん、快適なキャンプができたら、それはそれで楽しいですよ\(//∇//)\
もし、何か忘れ物しちゃったなぁ~ってときは、どうやって、代用して、乗り切って楽しめるか!
乗り切りゲームの始まりです♪
2021.11.17
チャイハネ
さいとう夫婦
アンバサダー
絶景をつまみに呑む贅沢
皆さま、こんにちは♪
さいとうです*\(^o^)/*
皆さま、絶景キャンプをしたことがありますか?
先日、ひっさしぶりに行ってきました!!海に(о´∀`о)
どこまでも広がる青い海(๑˃̵ᴗ˂)̵
最高のお天気に恵まれました☆
2箇所のキャンプ場で、絶景×海×キャンプを楽しみました(๑・̑◡・̑๑)
1箇所目は目の前が海、2箇所目は高台から眺める海。
どちらも、異なるロケーションでしたが、それぞれの海キャンプは、どちらも絶景すぎるくらいの絶景でずーっと眺めていられるキャンプ場でした。
目の前が海のキャンプ場は、本当に言葉の通り。
テントにいながら、すぐ目の前に海と砂浜が広がります(*⁰⁰*)オオオ
夕焼けもバッチリ☆
こんな感じで、日が沈むまで、眺めていましたよん♪
もう一つのキャンプ場は、高台からの海。
2021.11.03
チャイハネ
さいとう夫婦
アンバサダー
ジブリ感のある森へ行きたすぎる夫婦
こんにちは!
脱サラさいとう夫婦です。
アミナフライヤーズの投稿2回目となりました~♡
わあい\(//∇//)\
うれしいなぁ♡
ということで、今回は( • ̀ω•́ )✧キラン…大好きなジブリの世界をキャンプで体験したい!!
そんな思いを叶えてくれるキャンプ場の森感たっ~ぷりなサイトへ皆様をご案内いたします(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
ジブリ映画の『もののけ姫』をご存知でしょうか??
その映画のシーンを彷彿とさせる、深くて、神秘的で、森の神様がいるんじゃ??!!と感じるサイトがあるんです。
非日常的な、このスペシャルな空間が味わえるのは、前回ご紹介いたしました、『キャンプアカイケ』こちらのキャンプ場の『オートサイトS』!
どどーん!こちら
はーりつめた~♪
森が深い!!
深すぎるのじゃ!!
岩も大きいのじゃ!!!!
日々の疲れを忘れることのできる、この空間にぜひ一度行ってみてくださいまし
2021.10.02
チャイハネ
さいとう夫婦
アンバサダー
富士五湖って本当は富士六湖!?
皆様、初めまして。 チャイハネ公式アンバサダーの脱サラさいとう夫婦です♪
Aminaflyersに登場させていただけるなんて、光栄すぎます( ノД`)
ありがとうございま~す♪(^▽^)
ということで、初回にも関わらず、 このタイトルw
それはですね、 私たち、さいとう夫婦は、キャンプや車中泊が大好きで、 あちこちのキャンプ場に、出没しておるからなのです。
脱サラして起業して、 ネットショップとYouTubeを運営しながら、 自由に好きなように好きな人と生きておりまする♪
キャンプや車中泊が好きな夫婦でございます。
そして、 今回は、自己紹介もさることながら、 早速、私たち夫婦のお気に入りキャンプ場、 『CAMP AKAIKE(キャンプ アカイケ)』の魅力と共に、 さいとう夫婦のキャンプって何なん?というところを、 チララっと、ご紹介させていただければと思います_(._.)_ ]
まずは、『CAMP AKAIKE(キャンプ アカイケ)』は 幻の湖『赤池』の畔のキャンプ場です。
標高が900mの富士山の樹海にあり、場内は、とにかく広い!! 広すぎますw そして、真夏でも涼しくアウトドアを満喫できます。
2021.09.04
チャイハネ
さいとう夫婦
アンバサダー
チャイハネ×さいとう夫婦【後編】
2021年2月、チャイハネ初のアンバサダーにYouTuberのさいとう夫婦さんが就任。この出会いを記念して、チャイハネはさいとう夫婦さんへインタビューを行いました。前編、後編と2回に分けて連載しており、前編はこちらから。今回は後編をお届けします。──さいとう夫婦の考える自然とCAMPの楽しさとは?好きなことを仕事にして、好きな場所に住み、自然と共に暮らしていきたい! そんな思いから、2020年の春に自然たっぷりの環境へ移住してきました。
2021.05.18
チャイハネ
さいとう夫婦
個性
チャイハネ×さいとう夫婦【前編】
2021年2月、記念すべきチャイハネ初のアンバサダーに、YouTuberのさいとう夫婦さんが就任。自分たちが表現したいことを、自分らしく自由に、前向きに突き進んでいる姿勢や、自然の中で過ごすアウトドアの素晴らしさを発信しているさいとう夫婦さんとチャイハネは、共感できる部分が多く、両者の出会いは必然だった気がします。
2021.05.14
チャイハネ
さいとう夫婦
CAMP
1
さいとうですー!!
いや~、、
寒いですね(>_<)
そしてワクワクしますね♪
焚き火の心地よい季節になってきました~!
ところで、
良く質問をいただくのですが、
『キャンプのスタイルは何が正しいんですか?』
ふむ(´・ω・`)
これの答えですが、
『正解はない。』
と、
いつもお答えさせて頂いてます。
キャンプ場のルールを守るとか、
人に迷惑をかけないとか、
それはもちろん、大切なこと。
あとは、事故や怪我などに気をつけて、
ギアを配置することも大切。
だけど、
それ以外のスタイルについては、
『正解なんかなくない?(´⊙ω⊙`)』