南インドにある「ケララ」は魅惑に包まれた楽園だった!

インド南部に、ヤシの木に囲まれた楽園があることをご存じですか?
タージマハルがある北インドとは雰囲気がガラリと変わる、自然豊かなリゾート地です!

今回は、魅惑に包まれた南インドの楽園「ケララ」についてご紹介します!

ケララをイメージしたアイテムはこちら!

南インドの楽園「ケララ」とは?

ケララがあるのは、インドの首都「デリー」から飛行機で3時間程にある南インド。
穏やかな気候に広大な海、自然に囲まれた美しい景色はまさに楽園です!

ケララの風景

日本人にとってはあまり馴染みのない南インドですが、ヨーロッパでは「一度は訪れたい世界の名所50選」にも選ばれたこともあるほど、今注目を浴びているスポットなんですよ♪

北インドと南インドは一括りにされることが多いですが、実は食べられている料理も、街並みの雰囲気も異なり、それぞれに独自の文化も存在します。

アーユルヴェーダはケララが発祥の地

ケララといえば、近年日本でも人気が高まってきた「アーユルヴェーダ」が有名で、発祥の地としても知られています。

アーユルヴェーダというと、額にオイルを垂らすリラクゼーションをイメージされる方が多いかもしれませんが、インドでは伝統的な医学として扱われているんですよ。

アーユルヴェーダ

発祥の地と言われるだけあって、ケララ各地では様々なタイプのアーユルヴェーダを受けることができます。

バナナの葉をお皿に食べる「ケララ定食」

インド料理として一般的に知られているのは、北インドのものが大半です。
日本でも南インド料理を提供しているお店はありますが、北インド料理に比べると食べたことがない人も多いのではないでしょうか?

ケララでも北インド同様カレーが食べられていますが、北インドのカレーとは見た目が少し違います。一般的に食堂でよく食べられているケララ定番料理と言えば、「ミールス」という定食です。

ミールス

ミールスの特徴は、お皿として使われている大きなバナナの葉っぱ!
その上に、ごはん、野菜、カレー、ソース、スープ、ヨーグルトなど、盛り沢山のおかずが並べられます。基本的にお腹いっぱいになるまでお代わり自由なので、思う存分食べられます♪

ちなみに、お腹がいっぱいになったら、バナナの葉を奥に折ることで、食べ終わったことの合図になるそうです。

日本でもミールスが食べられるところが増えてきているようなので、見かけたら是非食べてみてくださいね。

ケララの伝統舞踊「カタカリ」

インドには、四大古典舞踊と言われる「バラタナティアム」「カタック」「マニプリ」「カタカリ」の4つの民俗舞踊があり、その中の「カタカリ」というのがケララを代表する舞踊劇です。

物語の題材は、神話として知られる「ラーマーヤナ」や「マハーバーラタ」、もしくは民話などが多く、男性ダンサーによって舞踊劇が繰り広げられます。

舞踊劇と言ってもセリフはありません。フラのハンドモーションのように、それぞれに意味を持ち合わせた手足の動きや、顔の表情によって物語が表現されていくので、言葉が分からない観光客でも楽しめます♪

強烈なインパクトを放つ化粧と衣装もカタカリの特徴で、この色鮮やかな化粧と衣装こそが、カタカリのシンボル的存在と言っても過言ではありません。

カタカリ

男性が役を演じる部分や、派手な衣装や化粧を施すところなど、どことなく日本の伝統舞踊「歌舞伎」と似ている気もしますね。

ケララをイメージしたマルチストライプ

魅惑に包まれた南インドの楽園「ケララ」をイメージして、チャイハネから新しいアイテムが誕生しました!

カラーは全部で3色展開。
それぞれケララの一面をイメージしたカラーリングで仕上げました♪

WHITE

WHITEのイメージは、先ほどご紹介した民俗舞踊「カタカリ」!
カタカリの衣装を連想させる、赤や緑の色鮮やかなストライプが特徴的です。

WHITE

BLUE

南国をイメージしたBLUEカラーは、太陽の下で映える鮮やかな色合いで夏にぴったり!
ケララの街並みや南国フルーツを連想させます。
風になびくたび、南国の香りが漂うような爽やかなカラーリングです。

BLUE

BROWN

ケララは、現地の言葉で「ヤシの木の大地」という意味を持ちます。
その意味の通り、ケララは沢山のヤシの木に囲まれた楽園です。

そのヤシの木をイメージして作られたのが、BROWNカラー。
肌馴染みも良く、柔らかなインド綿との相性抜群です!

BROWN

アイテムは、「ケララデワンピース」「ケララデスカート」「ケララデメンズシャツ」「ケララデメンズパンツ」の全部で4つ。
全て肌触りの良いインド綿で作られています!

日本の夏に最適!インド綿の魅力とは?

インド綿とは、その名の通りインドで生産されている綿(コットン)素材のことです。
近年ムシムシとする日本の気候に合っているとして注目されています。

その魅力と言ったら、なんと言ってもその着心地の良さと柔らかな肌触り!
湿気に強く、サラサラとした生地感で通気性も抜群なんです。

WHITE

柔らかな生地が動くたびにふわっと広がるので、シルエットも綺麗に見えますよ♪
見た目も爽やかで、南国を感じるケララカラーにぴったりです!

インド綿のお手入れ方法

インド綿の風合いを長く楽しみたいなら、「中性洗剤を使う」「素早い洗濯⇒裏返して日陰干し」をするのがポイントです。

手洗いが理想ですが、洗濯機に入れるなら洗濯ネットに入れて、下着洗いなど優しいモードにしてみてください。
色落ち、色移りの心配もあるので、単独で洗うのがオススメです。

洗剤の泡がなくなったら、すすぎもOK!
裏返して素早く形を整えて日陰干しをすることで、繊維を極力痛めずに、インド綿ならではの風合いが長持ちします。

洗いざらしはさらさらとした肌触りで、着心地が爽やかです。
夏に最適なインド綿をより楽しんでください。

梅雨も明け、そろそろ夏本番!
南インドの楽園「ケララ」をイメージした洋服を身に纏い、リゾート気分を味わってみては?

夏におすすめなアイテムをお探しのあなたへ!

エスニック柄×ステテコ=エステコ

リゾートに関するアイテムをお探しのあなたへ!

2022年 Spring & Summer ~RESORT~

cayhane秋冬オンラインバナー

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE